四街道シニアポップス・オーケストラ

器楽合奏を楽しむシニアの集まりです。練習の模様、演奏会の予定などをお届けします。仲間を募集中。いつでも見学歓迎。

11月26日練習日記

2020-11-26 16:51:59 | 日記

昨日はしとしとと冷たい雨で、今朝はちょっと霧が出ましたが、昼前から晴れて暖かくなりました。

今日の練習曲
遠くへ行きたい、いい日旅立ち、上を向いて歩こう、80日間世界一周、碧空、エルチョクロ、小雨降る径、美しく青きドナウ、ラデッキー行進曲
●遠くへ・いい日のようなゆったりした曲はメロディーを歌って、特に同じ音が続く場合は単純に鳴らさないで2音目を弱めるなどの工夫を(小雨降る径も同様)。●上を向いてはSwingを強調して。●80日間は速めの3拍子を意識して音の立ち上がりを揃えて。●タンゴは歯切れよく、強調する音をきちんと。

今日は見学者1名(ボーカル希望の女性)、新たな歌姫に期待しています。

次回はいよいよ12月、7日(月)・公民館 11:00~、次の14日は臨時総会です。

今日の旅のつれづれは、永平寺の2点、法堂内部と外の日向ぼっこ
 

近隣演奏会情報
●12/12 第1回11:00, 第2回15:00、パイプオルガン・クリスマス・コンサート2020 、<0歳からのオルガン・コンサート>クリスマス作品を演奏、全席指定 第1回¥500、第2回¥1,000、すみだトリフォニーホール大ホールTEL 03-5608-1212
●12/13 14:00、徳田雄一郎2020Xmas Concert、出演:徳田(Sax & Vocal)、鈴木直人(Guitar)、柳隼一(Piano)、細谷紀彰(ElcBass)、柵木雄斗(Drums)、前売り¥3,500当日¥4,000、千葉市若葉文化ホール TEL GoodNess Plus合同会社 043-206-3977
●12/20 14:00、「第九」特別演奏会2020住友林業presentsクリスマスコンサート、ベートーヴェン:交響曲第1番ハ長調、交響曲第9番ニ短調『合唱付き』、S¥9,000 A¥8,000 B¥6,500 C¥5,000、すみだトリフォニーホールTEL 03-5608-1212

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月16日練習日記

2020-11-17 10:02:30 | 日記

爽やかな秋晴れが続き日中は暖かい小春日和ですが、暦では立冬を過ぎ朝晩はめっきり寒くなりました。湿度も低いのでインフルエンザとコロナ対策に十分注意しましょう。

本日の練習曲
80日間世界一周、碧空、エルチョクロ、小雨降る径、美しく青きドナウ、ラデッキー行進曲
●80日間はもっとダイナミックに(世界をめぐる)。●碧空はイントロとエンディングをお互いに合わせて。●エルチョクロはイントロを力強く、メロディーはゆったりとリズムに乗って。●青きドナウのイントロは静かに夜明けのように。●ラデッキーは歯切れよく、細かいフレーズを正確に。

次回は10日後の26日(木)・福祉、10:00~

今日の旅のつれづれは、北陸の旅から、まず永平寺の山門の内側と中雀門
 

近隣演奏会情報
●11/30 14:00、千葉シニアアンサンブルそれいゆ スペシャルコンサート、組曲くるみ割り人形より:行進曲・トレパック・葦笛の踊り・花のワルツ、ヘンリーマンシーニメドレー、ラ・クンパルシータ、いつでも夢を、瀬戸の花嫁 ほか、無料(予約制・締め切り)、千葉市美浜文化ホールメインホールTEL043-270-5619
●12/6 13:00、第12回全日本アルパコンクール2020&アTEL0422-59-0833ルパコンサート、第1部 全日本アルパコンクール、第2部 アルパコンサート、第3部 コンクール結果・表彰、一般¥2,000*チケット申し込みFAX0422-59-0834 Mail amigo@hola-amigos.co.jp、千葉市文化センターアートホール

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月9日練習日記

2020-11-13 10:23:25 | 日記

遅くなりました。A氏による代筆でお届けします。

西高東低の気圧配置で冬が間近になりました。関東の北部山沿いは雪になってきました。きょうは福祉センターが午前中使えず、やむなく午後一時からになりました。いつもと違う時間帯にもかかわらずほとんどのメンバーの参加でした。

本日の練習曲
遠くへ行きたい、いい日旅立ち、上を向いて歩こう、80日間世界一周、碧空、エルチョクロ、小雨降る径、美しく青きドナウ、ラデッキー行進曲
練習曲のおもな指摘事項 ●いい日旅立ち~リピート、ダルセーニョ、コーダを間違えないように。●80日間世界一 周~3連符をきちんと。●碧空~いつも出だしとエンディングが合わない。しっかり合わせて。●最後のラデッキー行進曲~装飾音符をきちんと入れて、など。

次回は16日(月)、公民館、11時からです。

T.Petterより:感染が急増しています。マスク、手洗い、デイスタンスの基本対策をしっかりして体調管理を万全にしましょう。

今日の旅のつれづれは、山口県長府市の武家町の路地から
 

近隣演奏会情報
●11/20 19:15, 11/21 14:00、新日本フィルハーモニー交響楽団2020/2021シーズン第627回定期演奏会トパーズ、尾高忠明[指揮]・成田達輝[ヴァイオリン]・東条 慧[ヴィオラ]、メンデルスゾーン/序曲《静かな海と楽しい航海》、モーツァルト/協奏交響曲 変ホ長調、メンデルスゾーン/交響曲第3番 イ短調 「スコットランド」、S¥7,000 A¥6,000 B¥5,000 C¥4,000、すみだトリフォニーホール大ホールTEL 03-5610-3815
●11/21 10:30, 14:00、千葉県警察音楽隊 第29回定期演奏会、エル・カミーノ・レアル、NHK大河ドラマ「麒麟が来る」オープニングテーマ ほか、無料、千葉県文化会館、TEL 043-248-8022
●11/22 13:30、第33回 成田ブラスの祭典【参加予定校】・東京学館高等学校吹奏楽部・成田北高等学校吹奏楽部・成田国際高等学校吹奏楽部・千葉黎明高等学校吹奏楽部、無料・整理券事前配布11/1~成田国際文化会館にて TEL:0476-23-1331
●11/23 14:00、ブリティッシュちば第9回定期演奏会、VITAE AETERNUM、AN UNTOLD STORY、HARLEQUIN 他、無料((事前申込み)、千葉市美浜文化ホールメインホール TEL 090-1050-6445(立石)
●11/29 14:00、アルファモニック吹奏楽団チャリティーコンサート、陽はまた昇る、鷲が舞うところ、愛燦燦、サウンド・オブ・ミュージック・メドレー ほか、無料、船橋市民文化ホール、TEL 047-457-9436※夜間のみ

 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月2日練習日記

2020-11-03 10:17:47 | 日記

いよいよ11月に入って朝晩はめっきり寒くなりました。北から紅葉の便りも聞こえて探索に出かけるのもいいですが、感染の拡大が止まらないのは気になりますね。

今日の練習曲
碧空、エルチョクロ、小雨降る径、美しく青きドナウ
●碧空のメロディーはスラーをつけて滑らかに。●エルチョクロのメロディーは、2音ずつのスラーの1音目をはっきりと。●小雨はイントロを丁寧に。●青きドナウのイントロは小鳥のさえずりを可愛く。ワルツに入ったら基本的にインテンポで。

今日からI氏(Vn)がひと月ぶりに復帰。

次回は、11月9日 13:00~福祉にて。終了後、委員会。

今日の旅のつれづれは、都内の有栖川公園から3点。
  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする