昨日の午後から雨も上がって今日は爽やかな秋晴れ。しばらくは同じような天気が続くようなので、酷暑で傷んだ体と心をゆっくりと癒しましょう。
今日から新しい練習曲への取り組みです。
遠くへ行きたい、上を向いて歩こう、世界民謡メドレー(ブンガワンソロ・アロハオエ・コンドルは飛んで行く)、碧空、夜のタンゴ、ドナウ川のさざ波
●久しぶりの曲が多く初見のメンバーもいて、スコアとパート譜の食い違いも見つかったため、楽譜の再確認が必要。
●まず各曲のテンポをきちんと掴んで一定に。メトロノームに合わせる練習を。
●それから音の強弱・テンポの変化をしっかりと。
次回は26日(木) 9:30~ 福祉にて。28日の「音楽のつどい」前の最後の練習。
今日の旅のつれづれは、メキシコの第11弾、オペラハウスと民族舞踊。

近隣演奏会情報
●10/28(土)14:00 新日本フィルハーモニー交響楽団 2023/2024シーズン#652〈トリフォニーホール・シリーズ〉、佐渡裕[指揮]、ハイドン/交響曲第44番、ブルックナー/交響曲第4番「ロマンティック」、S¥7,000 A¥6,000 B¥5,000 C¥4,000、すみだトリフォニーホール 03-5610-3815
●10/28(土)14:00 千葉交響楽団第114回定期演奏会、ラヴェル:組曲「クープランの墓」、ジョリヴェ:打楽器と管弦楽のための協奏曲、べートーヴェン:交響曲第4番変ロ長調、S¥4,000 A¥3,000円 B¥2,000円(大学生以下、65 歳以上は500引き)、千葉市民会館大ホール 043-222-4231
●10/29(日)14:00船橋フィルハーモニー管弦楽団 第73回定期演奏会、ウェーバー/歌劇「オベロン」序曲、メンデルスゾーン/ヴァイオリン協奏曲ホ短調、チャイコフスキー/交響曲第5番ホ短調、前売り¥900当日¥1,000、船橋市民文化ホール www.funaphil.jp 090-7408-0218(赤間)20時まで
●10/29(日)14:00 かつらぎフィルハーモニー管弦楽団 第29回定期演奏会、スメタナ/交響詩「モルダウ(ヴァルタヴァ)」(連作交響詩「わが祖国」第2曲)、J.シュトラウスII/春の声(ソプラノつき)、/美しく青きドナウ、ベートーヴェン/交響曲第5番「運命」、¥1,000(前売り¥800)、千葉市民会館大ホール cla_ri_net@hotmail.com (渉外:松永)
●10/29(日)15:00群馬交響楽団 東京定期演奏会、井上道義[指揮] 仲道郁代[ピアノ]、モーツァルト/ピアノ協奏曲 第23番、ショスタコーヴィチ/交響曲 第4番、S¥6,000 A¥5,000 B¥4,000 C¥3,000、すみだトリフォニーホール 楽団027-322-4316