今日は冬至ですが、南風が吹いて気温が上がり暖かい1日となりました。
今年最後の練習で、以下の9曲をおさらい。
青い山脈、花、北国の春、春の小川、ジュピター、ハンガリー舞曲第5番、コーヒールンバ、ラ クカラチャ、カミニート
「花」はテンポが速めでおしゃれな感じですが、細かいフレーズがなかなか追いつかない。 「北国の春」は音を弾ませずにテヌートで。 「春の小川」は単調なメロディーが続くのでテンポを一定に。 「ジュピター」は転調後の速いテンポに遅れないように。 「ハンガリー舞曲第5番」はテンポの変化を合わせるのはあとチョット。 「コーヒールンバ」はメロディーパートははっきり聴こえるように。 「ラ クカラチャ」「カミニート」はメロディーをあわてず滑らかに。
今日で2016年の練習納めです。多くの外部演奏を行い、レパートリーも約60曲に増えましたが、それぞれの曲の完成度はまだまだです。来年もお客さんに良い演奏を届けるために、しっかりと練習を続けるのみです。
なお、今日はフルート希望の見学者がみえました。入団を期待しましょう。
では、体調に留意して良い正月をお迎えください。
1月9日(月)にお会いしましょう。 委員会開催です。 (T.petter)