暑――い夏が戻ってきました。このまま残暑から秋になだれ込むのでしょうか。
定演までひと月となり、演奏予定の全曲をおさらい。
青い山脈、もみじ、小さい秋見つけた、里の秋、ハンガリー舞曲第5番、新世界第4楽章、ふるさと、みだれ髪、君をのせて、真珠採り、パリの空の下、テネシーワルツ、マイアミビーチルンバ、コーヒールンバ、ラデッキー行進曲
もみじ・小さい秋・里の秋は全員ノーミスで演奏できるように(テンポも遅く、メロディーも易しい。青い山脈・ふるさとも多分同じですね)。 ハンガリー舞曲はテンポの緩急をきちんと指揮を見て。 みだれ髪は何とかテンポが揃ってきて後少しですね(譜面をよく確認して)。 オー・シャンゼリゼは3連符を急がずに、付点音符を弾んで楽しく。 マイアミビーチルンバはイントロとエンディングのフレーズをしっかりと。 コーヒールンバはメロディーの類型を覚えて。 ラデッキー行進曲は久しぶりでしたが、比較的易しい行進曲なので音を間違えないように。
今日は男性の見学者が一人、Flのパートで10月から入団の予定。
次回は臨時練習で、8月31日(木)・公民館 (T.petter)