今日はクリスマスの前日イヴの日ですが、一昨日の日曜日に四街道市内の「ケアハウスろうたす」に伺い、クリスマスパーティで演奏してきました。
施設への訪問演奏は、コロナ感染拡大以前の2019年以来5年振りです。今回の会場は広くないので、メンバーはViolin 2(Vocal 1)、Flute、Clarinet、Guitar、Trumpet、Drumの7名編成です。
会場の食堂にパーティの準備が整い、入所者30名に職員も10名ほどが集まって2時から開演です。
まずテーマ曲「青い山脈」を演奏、続いて代表から当団および歌姫の紹介をして、クリスマスメドレーから3曲(もろびとこぞりて、きよしこの夜、赤鼻のトナカイ)を抜粋して演奏開始です。いずれも歌姫のリードで会場の皆さんと一緒に歌いました。続いて里の秋(歌)、雪の降る街を(歌)、遠くへ行きたい、瀬戸の花嫁(歌)を演奏して終了。そこでアンコールの声が上がり、用意したジングルベルを演奏して、暖かい感謝の拍手をいただいて終了しました。
ここの入所の方々は基本的に自立しているとのことで、パーティのケーキ、飲み物をつまみながら、元気に歌っていただきました。
また機会を見つけてこのような訪問演奏を続けていきたい考えています。
最新の画像[もっと見る]
- 第18回定期演奏会 4ヶ月前
- 1月15日「団内コンサート」 1年前
- 第41回音楽のつどい 1年前
- 第17回定期演奏会 1年前
- コンサートのお知らせ 1年前
- 8月24日練習日記 1年前
- 6月5日練習日記 2年前
- 6月5日練習日記 2年前
- 6月5日練習日記 2年前
- 6月5日練習日記 2年前