

今日から5月、多分一年で最も気持ち良く過ごしやすい季節ではないでしょうか。コロナ対策が緩和されてゴールデンウィークと重なったため人の移動が激増してますが、小生は自宅で静かに衣替えや暖房器具の始末などをする予定です。
今日も追加の曲を含めての練習です。
愛の挨拶、ラデッキー行進曲、コーヒールンバ、百万本のバラ、音楽めぐり・日本編、いい日旅立ち、高原列車は行く、浜辺の歌
●愛の挨拶は結構テンポが速く、また前半は静かなのでメロデイーを揃えるのが難しい。
●ラデッキー行進曲は一部のパート譜で転調ミスがあったので修正が必要。
●コーヒールンバはメロディーの入り(3拍目の裏)の食いつきが遅い。
●百万本のバラは、ゆったりした前半からAllegrettoに入るときに素早くスピードアップする。
また後半の刻みのテンポは、Con-missの弓の動きに合わせて。
●音楽めぐり日本編は、よく知っている曲のせいか、どんどん速くなる。落ち着いて一定のテンポで。
次回は11日(木) 9:30~ 福祉にて。曲は練習計画の「里の秋」から逆順に。
近隣演奏会情報
●5/20 13:30、アウローラ管弦楽団 第29回定期演奏会、ラフマニノフ/ユース・シンフォニー ~青春の交響曲ニ短調~、/交響詩「死の島」、/交響曲第2番ホ短調、¥1,000、すみだトリフォニーホール、楽団広報 嵯峨根 090-3596-4639 http://www.avrora.me/
●5/21 13:30、水星交響楽団第65回定期演奏会、ブリテン/ヴァイオリン協奏曲、マーラー/交響曲第5番 嬰ハ短調、S¥2,000 A¥1,500、すみだトリフォニーホール、植松 090-1608-5749 https://suikyo.jp/ info@suikyo.jp