四街道シニアポップス・オーケストラ

器楽合奏を楽しむシニアの集まりです。練習の模様、演奏会の予定などをお届けします。仲間を募集中。いつでも見学歓迎。

5月23日練習日記

2019-05-23 15:35:46 | 日記

まず最初に連絡事項、6月の練習日の変更。3日:休み、10日:福祉・委員会、13日:福祉、17日:公民館、27日:福祉。

今日は一昨日の大雨から一転、高気圧に覆われて気温が急上昇しましたが、湿度が30%台のため比較的爽やかですね。でも急激な気温上昇は熱中症になりやすいので注意が必要です。

さて今日も、美しく青きドナウをみっちりと練習。
メインメロディーのバイオリンが休みのため他のパートが目立ちました。
イントロの6/8拍子からワルツに入って、No.1テーマから順番に繰り返し。とにかく譜面通りに、周囲と音程を合わせて、ワルツのリズムを正確に、ほぼ半分までで終了。

今日の旅のつれづれは、鎌倉から、江ノ電・朝夷奈切通し
 

近隣演奏会情報
●6/2 14:00、ブリティッシュブラス千葉 第8回定期演奏会、デイ・オブ・ザ・ロード、ブレイヴ~ディズニー映画・メリダとおそろしの森、バンドのための民話、ウェルシュファンタジー 他、無料、千葉市美浜文化ホール
●6/6 16:00、アルフレッド・ハウゼ タンゴ・オーケストラコンサート2019、碧空、ジェラシー、ラ・クンパルシータ、真珠採りのタンゴ他、¥7800、千葉市民会館
●6/9 14:00、千葉弦楽アンサンブル第2回定期演奏会、ヴィヴァルディ/2つのマンドリンのための協奏曲、尾高尚忠/フルート協奏曲(小編成オーケストラ版)、ホルスト/セントポール組曲、他、¥1000、千葉市美浜文化ホール
●6/9 14:00、若葉シンフォニーオーケストラ第35回定期演奏会、ドボルザーク/交響曲第7番、ドボルザーク/チェロ協奏曲、他、無料、千葉市若葉文化ホール
●6/9 14:00、ル・スコアール管弦楽団 第46回定期演奏会、ブリテン/青少年のための管弦楽入門、ブルックナー/交響曲第7番、¥1000(招待券あります)、すみだトリフォニーホール

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月20日練習日記

2019-05-21 09:38:29 | 日記

昨日の練習日は予報より陽射しもあって気温が上がり、蒸し暑かったですが、今日は朝から大雨で風も強く、気温もちょっと低めです。

練習曲はいつものように、美しく青きドナウ・フィンランディア
大曲で難曲の青きドナウは、まだまだ時間がかかりそうです。フィンランディアはそれほどではないが、情感を込める演奏が難しい。いずれも各自で譜面をよく読んで自習すること。

先日、見学に見えたギター担当のGさんが正式に入団、大歓迎です。

今日の旅のつれづれは、鎌倉まつりから武者行列と稚児行列。
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月9日練習日記

2019-05-09 14:56:01 | 日記

今週は二十四節気「立夏(りっか)」と七十二候「蚯蚓出(みみずいずる)」の時期で、新緑に彩られてさわやかな晴天が続き、アウトドアに気持ちの良い頃です。

さて今日は臨時練習のためか欠席者が多いなか、美しく青きドナウをじっくりと練習。
イントロの6/8拍子を終えて軽快なワルツに入りますが、調がコロコロと変わり、メロディー(テーマ)もNo.1~Mo.5に変化するため、とくに繋ぎの部分がうまくいきません。また、パートによっては♯が6個も付くので慣れるまでが大変です。とにかく時間をかけて丁寧に取り組みましょう。

次回は約10日後の20日(月)・公民館にて。 (T.petter)

今日の旅のつれづれは、足利の藤2点。
 

近隣の演奏会情報
●5/18 14:00、我孫子シニアアンサンブル 第8回定期演奏会、田園第1楽章、スラブ舞曲、威風堂々、恋のフーガ、小雨降る径、コーヒールンバ、ビートルズメドレー 他、無料、けやきプラザふれあいホール(我孫子駅)

●5/19 13:30、水星交響楽団 第59回定期演奏会、シベリウス/交響曲第6番 ニ短調、吉松隆/交響曲第6番「鳥と天使たち」、チャイコフスキー/交響曲第6番 ロ短調「悲愴」、\1500、すみだトリフォニーホール

●5/19 14:00、ファミリーコンサート 松戸シティフィルハーモニー管弦楽団、J.シュトラウスII/ワルツ「春の声」、ドヴォルジャーク/チェロ協奏曲(独奏長谷部一郎 東京都交響楽団チェロ奏者)、シューマン/交響曲第1番「春」、シニア\500、森のホール21大ホール(松戸/新八柱駅)

●5/25 14:00、成田シニアアンサンブル 第4回定期演奏会、ラプソディ・イン・ブルー、ドナウ川のさざなみ、恋の季節、メモリー ほか、無料、成田国際文化会館大ホール

●5/25 14:00、第105回定期演奏会「戯れそして自由への憧れ」千葉交響楽団、ドビュッシー/小組曲、ジョリヴェ/バソン(ファゴット)と室内管弦楽の協奏曲、ショスタコーヴィチ/交響曲第5番ニ短調作品47、S:\4000,A:\3000,B:\2000,65歳以上\500引き、習志野文化ホール

●5/26 13:30、日本IBM管弦楽団 第33回定期演奏会、ワーグナー/歌劇「さまよえるオランダ人」序曲、ドニゼッティ/歌劇「愛の妙薬」より「愛しい妙薬よ、おまえは僕のものだ!」「人知れぬ涙」、ブラームス/交響曲第1番ハ短調 ほか、\2000、すみだトリフォニーホール

●5/26 15:00、船橋市交響吹奏楽団 第50回定期演奏会、伊藤康英/吹奏楽のための交響詩「ぐるりよざ」、J.スウェアリンジェン/コヴィントン広場、E.ウィテカー/オクトーバー、2019年度吹奏楽コンクール課題曲より ほか、無料、船橋市市民文化ホール

●5/29 14:00、習志野シニアアンサンブル 第3回定期演奏会、ファランドール、スラブ舞曲、リベルタンゴ、小雨降る径、禁じられた遊び、ジブリ作品から、北の国から、無料、習志野文化ホール

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一緒に楽しみませんか

2019-05-08 11:04:27 | 日記

現在、当団では一緒に演奏する仲間を大募集しています。
とくに、ピアノ、ヴァイオリン、クラリネットの経験のある方および興味のある方は是非、ご連絡ください。
そのほか、どの楽器でも構いませんので、気軽に声をかけていただいて練習の見学にお越しください。
[原則として50歳以上の方。四街道市内および近隣にお住まいの方]

毎月、次の予定で練習しています。
第1、第2、第3月曜日―四街道公民館(JR四街道駅北口から徒歩10分)
第4木曜日―四街道市福祉センター(駅から徒歩15分)
いずれも、午前10時から12時まで

連絡先―佐々木(代表) 090-6301-9417 または池田(広報) 090-7825-3181

以上、皆様からの連絡をお待ちしています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月6日練習日記

2019-05-06 18:37:05 | 日記

長ーい連休も今日で終わり、我々シニアと違って、日頃、休みが取れない人たちはあちらこちらに出かけたようで、どこも混雑と渋滞のニュースばかりで、見ている方もいささか疲れた感じですね。

今日も新曲のクラシックを練習。フィンランディア、美しく青きドナウ
どちらも聴いたことのあるメロディーがでてくるので、なんとなく感じは分かるけど演奏してみると全く合いません。とにかく譜面をよく読んで練習を繰り返すのみです。

いつもの練習時間を半分で終えて、平成30年度・第9期の年度総会を開催。
規約に従って議長と書記を選出し、議事次第に沿って資料の説明と質疑を行い、予定の議案は了承されました。残った課題は、●練習会場の有料化に伴う対策案へのアンケート提出。●11月の全国大会と音楽のつどいへの参加の調整。●団の業務分析を踏まえた活動方策

次回は、今週の9日(木)・福祉。 (T.petter)

今日の旅のつれづれは、鎌倉のつつじ2点。安国論寺と内藤家墓所
 

近隣の演奏会情報
●5/11 13:30、アウローラ管弦楽団 創立10周年記念第21回定期演奏会、グラズノフ/祝典序曲、チャイコフスキー/バレエ音楽「白鳥の湖」より、ショスタコーヴィチ/交響曲第7番ハ長調「レニングラード」、\1000、すみだトリフォニーホール
●5/12 13:30、東京楽友協会交響楽団 第106回定期演奏会、ブラームス/交響曲第2番、マーラー/交響曲第4番、\1000、すみだトリフォニーホール
●5/12 14:00、成田ブリティッシュブラス 第12回定期演奏会、シャイン・アズ・ザ・ライト、ザ・ベスト・オブ・ボンド、ア・ディズニー・ファンタジー、無料、成田国際文化会館大ホール

●5/12 14:00、船橋フィルハーモニー管弦楽団 第67回定期演奏会、ウィリアムズ/「スター・ウォーズ」組曲 他、前売\500 当日\600、船橋市民文化ホール
●5/12 2019バンドフェスタinちば、前半:11:00 柏市立柏高等学校・千葉県立幕張総合高等学校、後半:14:30 船橋市立船橋高等学校・習志野市立習志野高等学校、入れ替え制、前売り\2000 当日\2500、千葉県文化会館大ホール、Special Live 前田綾子&櫻舞 -aube- トリコロールバトル(フルート)、13:15、¥1,000、小ホール (詳細:http://www.ito-ongaku.com/page-64608/)
●5/15 15:00、美浜Monthly Classic /Japan Popular Classics Orchestra、チャイコフスキー/ヴァイオリン協奏曲ニ長調、フォーレ/シシリエンヌ、ブラームス/ハンガリー舞曲 ほか、前売り\2500 当日\3000、千葉市美浜文化ホール

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする