サハラ’98と共に昨年6月に届いたつるサマー・スノーの新苗。
2020.06.04
新しく設置したフェンスの一面にはブルーランブラー、そしてもう一面には挿し木で育てたポンポネッラを既に植えていました。
2020.08.14
この2種類のバラだけではちょっと賑やかすぎるかな、と思いこれらを中和する役割として小振りの白いバラを捜していました。
2021.04.12
最終的に候補に残ったのが、スノー・グースとつるサマー・スノーでした。
2021.05.30最初の一輪
「バラ大百科」などの情報から、耐病性から言っても返り咲きといった点からもスノー・グースに軍配があがりましたが、どうしてもひらひらした花の形が気になって、つるサマー・スノーに決めてしまいました。
楚々とした優しい花びらの結晶が、郷愁をそそります。
しなやかな枝も、細い葉も素朴な花を引き立たせていて、雰囲気がとっても気に入りました~(✿◡‿◡)
今年はまだ低い位置で咲いていてその役目を発揮できていませんが、生長してポンポネッラとブルーランブラーを繋げてくれる日を思うとワクワクが止まりません☆^▽^☆