No.436
以前から何度も取り入れたことのあるステラ。
でも冬を越せなかったり、或いは夏さえ越せなかったり…
翌年に持ち越すことは諦めて、すっかり1年草扱いになっていましたが、昨年の春購入したこちらは真冬でも戸外で咲いていました(その様子はこちら)
さすがに2月辺りからは元気がなくなり、春を迎えた頃にはみすぼらしい姿となってしまっていて半ば諦めていたのですが、どうも枯れた風には見えなくて、ポットに移して養生していたところ思いの外花を咲かせはじめたのです。
こういうのって凄く嬉しいですよね!
でも決して私の育て方が上達したからなどとは、努々自惚れてはいません。
日夜品種改良を続けていらっしゃる育種家の皆さんの努力の賜であることは、重々承知です。
さて、盛夏はお休みしていたステラの本領発揮の季節を迎えています。
ラベルのようにこんもりと多花ではないですが、一緒に植えているツルバキア(?)の隙間から茎が伸びて自然な雰囲気でいい感じになってきました。
ところでこのツルバキアとおぼしき植物、一度も花を見ていません。
もう5年くらい前から我が家の庭にあると思うのですが、あまりにも花を咲かせないのでいつ買ったか、またその名さえも今となっては定かではありません。
でも斑入り葉が美しいので、庭主からも見捨てられずに命拾いしています。
ステラとの相性も良くて、なかなか気に入っています^^
以前から何度も取り入れたことのあるステラ。
でも冬を越せなかったり、或いは夏さえ越せなかったり…
翌年に持ち越すことは諦めて、すっかり1年草扱いになっていましたが、昨年の春購入したこちらは真冬でも戸外で咲いていました(その様子はこちら)
さすがに2月辺りからは元気がなくなり、春を迎えた頃にはみすぼらしい姿となってしまっていて半ば諦めていたのですが、どうも枯れた風には見えなくて、ポットに移して養生していたところ思いの外花を咲かせはじめたのです。
こういうのって凄く嬉しいですよね!
でも決して私の育て方が上達したからなどとは、努々自惚れてはいません。
日夜品種改良を続けていらっしゃる育種家の皆さんの努力の賜であることは、重々承知です。
さて、盛夏はお休みしていたステラの本領発揮の季節を迎えています。
ラベルのようにこんもりと多花ではないですが、一緒に植えているツルバキア(?)の隙間から茎が伸びて自然な雰囲気でいい感じになってきました。
ところでこのツルバキアとおぼしき植物、一度も花を見ていません。
もう5年くらい前から我が家の庭にあると思うのですが、あまりにも花を咲かせないのでいつ買ったか、またその名さえも今となっては定かではありません。
でも斑入り葉が美しいので、庭主からも見捨てられずに命拾いしています。
ステラとの相性も良くて、なかなか気に入っています^^