もうこれからは、こんな秋晴れはそんなに多くはないことは十分承知で、早く鉢を南側軒下に寄せたり枯れ葉の片づけをしたり、雪囲いの準備をしなければならないことはわかっているのだけれど、、、
植物たちの健気にも有終の美を飾る時間は短すぎるのに、冬の準備に費やなければならないことがやりきれなくて、今日は重い腰が上がらずカメラを持ってウロウロしてるうちにあっという間に気温が下がってきてしまいました。

でもこの小春日和を逃しては、猶予ならないその時に後悔することは目に見えているので、明日は朝から冬に向けての準備にかかろうと思います。


あぁ、でも何でこんなに美しいんでしょうか。

フウチソウの華奢なその姿さえ愛おしくて、なかなか切り戻すことが出来なくて昨年はそのまま冬を過ごしました。

冬への通過点である秋は、以前はそんなに好きな季節ではなかったけれど、、、
最近細胞劣化を痛感している身としては(悲)、この散り際の美しさの秘密が知りたくて、立ち止まって秋にあやかろうと悪あがきしています(笑)

植物たちの健気にも有終の美を飾る時間は短すぎるのに、冬の準備に費やなければならないことがやりきれなくて、今日は重い腰が上がらずカメラを持ってウロウロしてるうちにあっという間に気温が下がってきてしまいました。

ミセバヤ
でもこの小春日和を逃しては、猶予ならないその時に後悔することは目に見えているので、明日は朝から冬に向けての準備にかかろうと思います。

リシマキア・ファイヤークラッカー

カシワバアジサイ・スノークィーン
あぁ、でも何でこんなに美しいんでしょうか。

ヤマボウシ
フウチソウの華奢なその姿さえ愛おしくて、なかなか切り戻すことが出来なくて昨年はそのまま冬を過ごしました。

冬への通過点である秋は、以前はそんなに好きな季節ではなかったけれど、、、
最近細胞劣化を痛感している身としては(悲)、この散り際の美しさの秘密が知りたくて、立ち止まって秋にあやかろうと悪あがきしています(笑)

ハナミズキ