5月下旬に、ビオラにかえて植えたサントリーフラワーズのサンク・エール。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/cc/251a0f1d4096fd822da62bb305c3c817.jpg)
店頭で見つけて「夏の暑さにとても強く、真夏でも満開が続く」のフレーズに惹かれてとり入れてみることにしました。
「寒冷地を除き、冬越し可」とあったので、もしかしたら室内に取り込めば冬越しもできるのでしょうか。
ちょっと厳しいかもしれませんが、我が家では風除室で越冬してみたいと思っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/7a/e52ca3ca4a421c4d01ba59e0e8940e46.jpg)
サンク・エールは流通名で、サントリーフラワーズのウェブサイトによると「花弁が5つの羽・翼に見えることから、フランス語の5『(cinq・サンク)と翼・羽『ailes(エール)』を組み合わせて“サンク・エール”と. 名付けました。また、英語のありがとう・感謝『thank(サンク)』とがんばってね・声援『yell(エール)』の意味も込めました」とのこと。
素敵なネーミングですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/40/793a3f86897761caa5f21854282b67f5.jpg)
一緒に植えているリシマキア・ミッドナイトサンが春先からは考えられないほどに勢いづいてたくさん開花していて、今のところサンク・エールは主役の座を奪われていますが、これから暑い季節に向けての生長が楽しみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/cc/251a0f1d4096fd822da62bb305c3c817.jpg)
店頭で見つけて「夏の暑さにとても強く、真夏でも満開が続く」のフレーズに惹かれてとり入れてみることにしました。
「寒冷地を除き、冬越し可」とあったので、もしかしたら室内に取り込めば冬越しもできるのでしょうか。
ちょっと厳しいかもしれませんが、我が家では風除室で越冬してみたいと思っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/7a/e52ca3ca4a421c4d01ba59e0e8940e46.jpg)
サンク・エールは流通名で、サントリーフラワーズのウェブサイトによると「花弁が5つの羽・翼に見えることから、フランス語の5『(cinq・サンク)と翼・羽『ailes(エール)』を組み合わせて“サンク・エール”と. 名付けました。また、英語のありがとう・感謝『thank(サンク)』とがんばってね・声援『yell(エール)』の意味も込めました」とのこと。
素敵なネーミングですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/40/793a3f86897761caa5f21854282b67f5.jpg)
一緒に植えているリシマキア・ミッドナイトサンが春先からは考えられないほどに勢いづいてたくさん開花していて、今のところサンク・エールは主役の座を奪われていますが、これから暑い季節に向けての生長が楽しみです。