4月中旬になってようやく穏やかな日々が戻ってきました。
と言うのも、3月上旬にもう春到来かという陽気が続いたため早々と雪囲いを外してしまったのですが、その後はずっと冷え込んでいて4月に入ってからも数回雪が舞う始末で、庭仕事も手付かずでした。
そんな寒の戻りを意に介せず植物たちは何かにせかされているかのようにどんどん咲き進んでいます。
置いてけぼりをくらった庭主は桜の花びらが舞い散る中、枯れ葉の片付け、割れた鉢の整理、鉢の定位置への配置、雑草抜き、施肥など数日間せっせと頑張りました^^
10数年ぶりに球根を植え込んだヒヤシンス。

優しい香りが漂う中の庭仕事は充実感で満たされます。

クロッカスやチオノドクサ、ムスカリ、シラー・シベリカは窓越しに眺めて終わってしまいましたが、球根草花のリレーは大盛況中です^^
アイスバーグの足元に植えているプシュキニア・スキロイデス・リバノティカ。

年々増え続けています~
そして、この場所のクルシアナ・レディージェーンもかなり増えました~

気温の上昇とともに咲き進み方が半端ないのでウカウカしていられませんね(;゚д゚)
と言うのも、3月上旬にもう春到来かという陽気が続いたため早々と雪囲いを外してしまったのですが、その後はずっと冷え込んでいて4月に入ってからも数回雪が舞う始末で、庭仕事も手付かずでした。
そんな寒の戻りを意に介せず植物たちは何かにせかされているかのようにどんどん咲き進んでいます。
置いてけぼりをくらった庭主は桜の花びらが舞い散る中、枯れ葉の片付け、割れた鉢の整理、鉢の定位置への配置、雑草抜き、施肥など数日間せっせと頑張りました^^
10数年ぶりに球根を植え込んだヒヤシンス。

優しい香りが漂う中の庭仕事は充実感で満たされます。

クロッカスやチオノドクサ、ムスカリ、シラー・シベリカは窓越しに眺めて終わってしまいましたが、球根草花のリレーは大盛況中です^^
アイスバーグの足元に植えているプシュキニア・スキロイデス・リバノティカ。

年々増え続けています~
そして、この場所のクルシアナ・レディージェーンもかなり増えました~

気温の上昇とともに咲き進み方が半端ないのでウカウカしていられませんね(;゚д゚)