goo blog サービス終了のお知らせ 

本日開花なり

季節のうつろいの中で、日々健気に育っている大好きな植物たちの様子を綴っています

アナベル咲く庭

2012-07-12 | 庭日記
結局ここ2週間ほどはほとんど庭に出る余裕もなく、水やりもウチの人にやってもらっていましたが、気温も思いのほか上がらず雨も多くは降らずで、庭は比較的良い状態を保っています。
ローメンテナンスな庭を目指してきて、少しは効果が出ているのかなぁ~と思っています。

いろんな花が少しずつ咲き進んできているけれど、結局写真を撮らずに過ぎていってしまいました~残念!
それでも大好きなアナベルは撮っておきたいと、室内からカメラを向けました^^



アナベルの手前に持ってきたベロニカもかなり咲き進んできています。
ガウラや斑入り葉のヨメナも昨年ここに移して、少し馴染んできたかな~



鉢上げしてバラ・イントゥリーグの鮮やかな色味が無くなってしまったので、代わりにニューサイラン・サンダウナーを置いています。
冬越しは難しいかなぁ、と思い鉢植えで…
緑が多い花壇なので、少しは明るくなったかな?

夏の元気印、エキナセア・ルビースターも咲き始めました。



薄い紫は、ホスタ・サガエ。
植え替えばかりしていてまだ小さな株で今の時期葉っぱは手前の植物に隠れてしまいましたが、何年後かに堂々たる株になってくれることを思い描くとワクワクします~♪

今年は、アナベルの花のかたまりがこぢんまりとしているので、支柱をしていないけど雨が降ってもほとんど折れることがありません。
手間いらずだし、見ていてストレスがないのでこれくらいの大きさで花序が保ってくれると嬉しいのだけれど、この大きさは肥料とかで決まってくるのかな~?
例年と変わったことといえば、晩秋の堆肥やりをしなかったこと。
今年はヤマボウシの花付きも悪かったのです。
そうだとしたら、加減が難しい…



それにつけても、清楚なアナベルに清々しさを頂いている今日この頃です。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 6月最後の庭から | トップ | 季節は秋へと… »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (masa)
2012-07-13 09:55:04
お久しぶりです!YOyoさん^^

草花の成長は、日々早いですね。

自宅のやまゆりも終了です、花壇は葉物とマリーゴールド、コンテナのビオラがまだ頑張っています^^;

あさがおが、発芽してすくすく生長してます^^。鉢蒔きからポットへ移植しました^^

菜園は、とうもろこしを収穫して食べています^^種から育てたきゅうりもやっと収穫に^^

返信する
masaさんへ (Yoyo)
2012-07-25 11:41:49
masaさん、お返事が大変遅くなってしまって申し訳ありませんでした
季節の巡りは早いですね~そちらは毎日暑い日が続いているのでしょうか…
こちらは今日は雨、でも天気予報ではこれから晴れマークが並んでいるようで、梅雨明けも間近だと思います。

アサガオ、我が家のもスクスク育っていますよ。
タネまきちょっと遅かったから、開花がどうなるか、ハラハラしながら見守っています。

トウモロコシ、甘くて美味しいでしょうね。
我が家のキュウリは、葉っぱに病気が~~~
収穫も減ってきたのでそろそろお終いかな…
でもたくさん採れて、佃煮を4キロ程作りました^^

暑いので、くれぐれもご自愛下さいね。
返信する
Unknown (Keiko)
2012-07-28 02:51:34
アナベル、素敵ですねー。
これくらいの大きさ、いいと思いますよぉ。

実はね、一昨年「アナベル」というタグの付いた株を買ったら、なんとミナズキだったんですよ。(笑)
でも、このミナズキも丈夫で、花期が長くてとても気に入っていますけれど。^^
返信する
Keikoさんへ (Yoyo)
2012-08-06 11:07:17
Keikoさん、お返事遅くなってごめんなさい

アナベル、今はグリーンに変わってきました。
微妙な色の変化も愉しめるので大好きです~♪

Keikoさんがアナベルと思って買われたミナズキの記事おぼえてますよ^^
ミナズキ、私も大好き!
アナベルと違って秋に向けてピンクに色付くところがチャーミングで可愛いですよね。

そちらの今年の夏は、やっぱり暑いんでしょうか~
どうかご自愛下さいね。
返信する

庭日記」カテゴリの最新記事