本日開花なり

季節のうつろいの中で、日々健気に育っている大好きな植物たちの様子を綴っています

8月23日「シミシフーガ コーディフォリア」

2005-09-08 | 宿根草サ行
No.233
「Cimicifuga」とあり、購入先のカタログでは「シミシフーガ」となっていましたが、「キミキフガ」と呼んでいるものもありました。
いずれにせよ、カタログで見た写真に惹かれて購入したのですが、ちょっと期待が大きすぎたようです。
葉は強い日射しに弱く、茶色く日焼けしてしまいます。
花はこのような白い状態の時期がとても短く、すぐに茶色くなってしまいます。
これ、何年か前の秋に注文して苗を定植したのに、冬の間にすっかり忘れてしまい、春のカタログを見て更にまた注文してしまった代物です…ウーン
(撮影日8/25)


最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
珍しいですね~ (Haru)
2005-09-08 21:29:39
初めて名前も写真も見ましたよ

とってもユニークですね!ホントに珍しいお花が多くてびっくりしています

でも、カタログではわからないことも実際に植えてみるとあるのですね。

でも2度も注文するのはよほどYoyoさんのお目にかなったのですね。

ちょっと雰囲気いいお花です



ウチの庭を見ると、ホントに平凡な花が多いです

後ろの緑のお花はアナベルですか?

とってもいいですね~どのぐらいの大きさですか、花の直径は?
返信する
この花は (まこぷー)
2005-09-08 23:34:21
家の北側などの日陰に植えてやってください。

かなり日照条件の悪いところでも花をつけてくれるはずです。

ほかの花が咲かないような日陰でも咲くのであれば、多少花もちが悪くても大目に見てあげようと思うはずです。



私も後ろの緑色が気になりました。

なかなか良いですね。
返信する
お返事 (Yoyo)
2005-09-09 21:38:42
Haruさんへ

カタログの写真は群生してて、とても見応えのあるものでした~

それにつられて、ついつい2度も注文してしまいました(笑)

こんな風に確かな知識もないまま注文しているので、植えてみてはじめてその性質を知るものが多く、失敗も多いのです(苦笑)

やはり、近くにたくさん植えられているものというのは、環境に適しているのでしょうから、育てやすいという利点がありますよね。

元気にノビノビひとつひとつの花が咲き誇っている庭こそ、私の理想とする庭です。

道のりは長いです~



後ろのは以前Haruさんにもオススメした(笑)アナベルです。

もうすっかりドライフラワー状態ですが、いい雰囲気の花です。

これはおととしの春、ポット植えの小さな苗を定植したものですが、丈は1m20㎝、幅は70㎝、ひとつの花の直径は10㎝~20㎝くらいですよ







まこぷーさんへ

これは日陰向きの植物だったのですね~

去年の夏の暑さでかなりの葉焼けをしてしまったので、今年の春やや日当たりのよくない場所に植え、夏場も水やりに気を使っていました。

去年よりはかなり良かったのですが、それでもやはり葉焼けは免れなかったです。

アスチルベなどと同じように扱っていいんですね。

アドバイス、どうもありがとうございます



後ろの緑色…まこぷーさんにもオススメした(皆さんにオススメしてますね~)アナベルですよ~
返信する
コメント見てから (totto200511)
2005-09-10 11:20:35
Haruさんのコメントを見れば 簡単でした。

シミシフーガも 始めての花ですが

妙に後ろの花が気になりました。

バック バックして また 戻りました。

そして 改めて 花の多彩さに驚いています。

クレオノの花の時もアナベルは写っていましたね。

HaruさんのところにもガラニチカがUP!

みたぞ! って 感じです。
返信する
tottoさんへ (Yoyo)
2005-09-10 20:17:33
バック、バックして見て下さったのですか~どうもありがとうございます。

私も時々咲いた花を顧みようと思うのですが、今の形式だと捜し当てるまでにかなり時間のロスがありますね。

カテゴリーで分類する方法を少し見直したいなぁ、と思っています。

私も、Haruさんのガラニチカ、拝見しましたよ~

tottoさんが素晴らしい観察力で表現して下さったガラニチカ…

返信する
お元気 (totto200511)
2005-09-18 22:37:50
どうされたかと 心配!

自分がブログから 遠くなった時もあったのに

でも Yoyoさんの声は 聞きたいです。

今日は十五夜お月さん 見てますか?

同じ月!見てる!
返信する
お元気ですか? (Haru)
2005-09-19 10:08:36
tottoさんがコメントを入れてらっしゃるので私も・・・

お庭は次々と手入れをなさってるようですが、いかがお過ごしですか?

私もYoyoさんのお声が聞けなくて淋しいです・・・

色々と教えていただくばかりの私ですが、また、おしゃべりできればと!!
返信する
お返事 (Yoyo)
2005-09-20 19:48:42
tottoさん、Haruさん、ご心配かけてしまってごめんなさい。

もともと胃腸が丈夫な方ではなく、ここのところまた調子が悪く、その上、腕の調子まで悪くなってしまって、HPのDIARYはその時の事を忘れないようにとUPするように努めているのですが、かなり腕が重くなってしまって、いつもブログのUPまで行き着きません。

皆さんのブログを拝見して、お話しをさせて頂きたいとも思うのですが…

今暫く、マイペースの更新をお許し下さいね



そして少し良くなりましたら、またおしゃべりのお仲間に入れて下さいね
返信する
お大事に! (Haru)
2005-09-20 23:18:54
Yoyoさんからのお返事、とってもうれしかったです。

でも、無理に書かせてしまったようで心苦しいです。

ごめんなさいね!

体調も、腕も、ホントに大事になさってくださいね。

PCもガーデニングも体力が要ります、くれぐれも無理をなさらずに

出来ることだけにしてじっくりと直してくださいね!

いつか、また、お話を出来る事を楽しみにしています
返信する