本日開花なり

季節のうつろいの中で、日々健気に育っている大好きな植物たちの様子を綴っています

7月7日「アジサイ(伊豆の華)」

2005-07-25 | 花木・庭木
No.179
ブルーのアジサイがほしくて去年苗を購入しました。
花を見るのは初めて。
ガクアジサイで八重咲きです。
咲き進むとブルーが濃くなってきます。

この写真を撮った時、カマキリを発見。
次の日、アジサイの葉の上に抜け殻がありました。
今年は庭の至る所で見かけます。
コニファーに卵のうがくっついていたので、そこからたくさんの兄弟が散らばっていったのかな~
獲物を捕らえたところは2度目撃しました。
蛾を捕らえ食し、羽だけを「いらん!」とでも言いたげに足でポイッと投げ捨てる様子はとても滑稽。
ごちそうさまの後は目についた鱗粉を綺麗に前足でふき取り、名ハンターはまた庭をさまようのでした。
(撮影日7/9)

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
tottoさんへ (Yoyo)
2005-07-26 12:58:45
おチビのカマキリ…ホント可愛いですよね。

今年はたくさんいて、ふんづけてしまわないようにと、気にとめながら歩いていました。

今はかなり大きくなったのが、ウロウロしてます。

風が吹くと、細く長い足で支えている細い体がユラユラ揺れます。

台風の被害にあわない避難所、ちゃんと確保してるかしら~
返信する
かまきりの羽化 (totto200511)
2005-07-25 22:39:11
Yoyoさん かまきりの子供は可愛いですよね。一人前の格好して。でも そこは 獰猛で・・・。目に浮かぶようです。
返信する