No.182
今年は、とても綺麗に咲いてくれています。
何回か切り戻しをすれば、もう少しタップリそしてやや遅く咲いてくれるのかもしれませんが、去年も今年も1度しか切り戻しをしていません。
他の事にうつつを抜かしているうちに、あっという間に蕾がついてしまいます。
終わった花を切り取ってやると、次から次へとまた蕾がつきます。
弔いの花、という私のかつての凝り固まった菊へのイメージは今やありません。
(撮影日7/18)
今年は、とても綺麗に咲いてくれています。
何回か切り戻しをすれば、もう少しタップリそしてやや遅く咲いてくれるのかもしれませんが、去年も今年も1度しか切り戻しをしていません。
他の事にうつつを抜かしているうちに、あっという間に蕾がついてしまいます。
終わった花を切り取ってやると、次から次へとまた蕾がつきます。
弔いの花、という私のかつての凝り固まった菊へのイメージは今やありません。
(撮影日7/18)
キクは秋の花、日が短くなってから咲くものというので変に思っていたのですが、
Yoyoさんちにも咲いているのならほっとしました。
キリ戻しもしているのですが、おっしゃるようにあっという間につぼみがついてしまいますよね。
菊も子供の頃から好きでした。
キク、マーガレット、ダリア
花らしい形の花が好きです。
モチロンほかのかたちの花もだいすきです???
ペチュニアも切り戻しで また 楽しんでいます。ブログで教えられて 勉強させていただいてます。
でも花期が長くて気に入っています
今度は、ホントに秋に咲くものを取り入れたいと思ってます。
Keikoさん、やっぱり来年まで我慢出来なくて、ダリアこの間買ってしまいました
でも年を重ねる毎に良く育ってきていると思います。
来年は更にこんもり沢山花を咲かせるように気配りしたいと思います。
ペチュニアも切り戻してあっという間に復活してくれる逞しい花ですね~