詩歌探究社 蓮 (SHIIKATANKYUSYA HASU)

詩歌探究社「蓮」は短歌を中心とした文学を探究してゆきます。

花冷えの週末。

2019-03-29 19:56:57 | 千駄記


ひとり見し老い蜂角鷹(ハチクマ)はずたずたに痛む翼を痛くひろげて

実質上、今年の三月は終了しました。
今日は弊社の給料日。夕方、決算の相談で
東京タワーの近くまでゆき工場へ戻ってみると
真っ暗です。給料日だし、明日も出るしという
雰囲気でしょう。

決算の状況は芳しくありません。
ぼくの心身も同じです。

晴詠3号は届いた方もいらっしゃるようで
メールをいただきました。有難いことです。

週末は天気が悪そうで少しホッとしたりして。
明日提出する図面を一枚描き、決算の追加資料を
一枚作りFAXしたところです。

本日の画像はハチクマです。
蜂の巣を好んで襲う変わった鷹の仲間です。
英名をOriental honey-buzzardといいます。
直訳すると「東洋の蜂蜜ノスリ」って感じですね。
ぼくはハチクマを初めて見上げた時、一瞬
クマタカ(角鷹)か!と思いました。
だから日本名はハチクマなんですね。
面白い名付け方です。
ハチクマもそろそろ日本にやってくる頃でしょう。
あんな大きな鳥が海を渡ってくる不思議。
翼の裏の模様が様々で。
ぼくは好きだなハチクマ。

いま、ネットのニュースを見たら
白石冬美さんが亡くなられたとか。
野沢那智さんとのパックインミュージックが懐かしい。
毎週木曜日でしたか。よく聴きました。
お二人のデュエット曲「テレホンラブ」。
いまどきは検索すればどこかで聴けるのかな。
ショーケンと元双羽黒の北尾さんは
若くして亡くなりました。
記憶の中の人が亡くなってゆく。
さみしいことです。