さて、次は「アジアの占い」コーナーに行きました。
これは展示じゃなくてね、ボランティアの方が占いの指導をして下さるものです。自分が集中していたので、お写真は撮れませんでした。悪しからず。
<モンゴルのシャガイ占い>
”シャガイ”は山羊や羊のくるぶしの骨で、麻雀パイより一回り大きく、淡いクリーム色。質感は「不二家のミルキー」みたい。
「シャガイ占い」は4つのシャガイを同時にサイコロのように投げ、上向きの面を見て運勢を占います。サイコロならば6面出るけど、シャガイは縦長で角がコロロンと丸~いから出るのは4面のみ。平面や凹面など全て違っていて、それぞれ羊・ヤギ・馬・ラクダを表します。やり方は以下の通り。
1.テーブルの上に四つの布袋(それぞれにシャガイが4個ずつ入っている)が置いてあり、好きな袋をひとつ選ぶ。
2.選んだ袋の中に入ってるシャガイを取り出す。
3.サイコロを振るように、4個いっぺんに机の上に放り投げる。
4.上を向いたシャガイの面がどの動物を表しているか確認して、その動物の組み合わせ一覧表の結果が運勢を表す。
私がやってみると、
馬ゼロ、ラクダ1、羊2、ヤギ1「かなり努力すれば成功する」
「努力すれば」じゃなくて、「かなり努力すれば」っていうことは、つまり「ムリムリ。無理をしてもできっこないわよ」と、不可能なことを遠回しにいってるんじゃないノ?前日に心当たりがある私は、この結果に激しく動揺&失望。
「も、も、も一回やってもいいですか?」。
他にお客さんがなかったし、「じゃあ今のは予行演習ということにして、もう一回どうぞどうぞ」と優しく言ってもらい、再トライ。今度は違う布袋を選んだ。今度は良いのが出ますように、せーの、エイ!
馬ゼロ、ラクダ1、羊2、ヤギ1「かなり努力すれば成功する」
えぇ~?マジ??確率的にはどうなのよ!指導のおじ様は、「2回してみて、2回とも同じ結果と言うのも珍しいですよね。でも大丈夫。隣のコーナーはラッキーアイテムを置いていて、厄落としできるから!」。
そのラッキーアイテムがこのエンボスのスタンプ。この結果だったから全部押してきたよん!
魚スタンプのアップ。
熊スタンプのアップ。
ガネーシャ。
これらのラッキーアイテムで、今後も頑張れそうな気がする!