先日、室内に置いていたメダカを屋外に出した。

同じ容器のお掃除前。冬越しした水草にアオミドロが発生、とても汚い環境だった。それでも7匹のメダカがいた。この水草は捨てるけど、次を買うまで一旦バケツ保管しよっと。

2日後、新しい水草を購入。バケツの中の古い方を捨てようとしたら
針子がいる!!!!

あ~捨てなくてよかった。針子、ぎりぎりセーフやん!
おまけに卵も見つけた。写真では中心より少し上に写ってて、透明な卵の中で針子がグルンと回転する姿を確認。孵化寸前。この卵は保護しなくても親魚がいないので安全。バケツは使えなくなったけど、このまま置いとこっと。

これからは産卵の季節。産卵床を買ってきて、

親魚の容器に投入。

去年はあまり増えなかったので、今年はいっぱい卵産んでね!
