8/14(火)にウチのご先祖と母のお墓参り
翌 15(水)には父方の親族のお墓にお参りに行きました。
お盆が近くなって来ると、またまた浮かんでくるのが
ウチの先祖、「左源太」さんなのですが、
ふと思いついてググってみました。
去年検索したときには見られなかったブログを発見。
☆(以下、残念ながらリンク先は残っていません '17. 4.11 追記)
http://sagenta.nature-f.com/
お由羅騒動で奄美に遠島になった名越左源太の日記を
現代語訳で読んでいくもの。それに付随して書かれたコメントも
なかなか面白いです。
<遠島録>
http://sagenta.nature-f.com/?cid=15799
*↓ここからスタートらしい(日付を原本に合わせている)
http://sagenta.nature-f.com/?month=200003
リンクフリーだったので紹介します。
お時間があれば読んでみて下さいね。
<はじめにお読み下さい>
http://sagenta.nature-f.com/?eid=122243
<夢留>左源太が見た夢を記録したもの。
http://sagenta.nature-f.com/?cid=31829
☆☆☆
で、ご先祖と言えば、
養子先である今の姓は、地元ではあまりいないのですが、
県内には霧島方面にこの名前の温泉があるので
以前「○○温泉」で検索したことがありました。
ただ、名前のみで検索したことはなかったので、
先日ググってみたところ、いましたいました!
だいたい出て来るのが、その温泉と、東北にある稲荷神社のHP、
それに熊本山鹿の「渋うちわ」屋さんのHP、などなど。
あと、漫画家さんと、20歳の俳優さんのブログもありました。
中には親族もいたり、なんてこともあるかなー、
と思って検索したんですが、違うような気がします。
もともとはどういう家だったんだろう?と興味が尽きません。
これも、こういうことに研究熱心だった母の影響、
かも知れませんね。
マイミクのYさんが
(といっても、マイミクさんでYが付く人は数名いますが。笑)
夏休みということで東北へ旅行されたのですが、
山形県酒田市にも「南洲神社」があるらしいですね。
http://www1.ocn.ne.jp/~x48ue66i/data/frame.htm (← ☆リンク切れ)
南洲神社というと、恥ずかしながら
南洲翁西郷隆盛を祀ってあることくらいしか知らないのですが
国内に4カ所あるというのも、今回初めて知りました。
*詳しくは、Wikipediaなどをご覧下さい。
http://ja.wikipedia.org/wiki/南洲神社
一部ピックアップ
「西郷隆盛を祀る同名の神社が山形県酒田市、宮崎県都城市、鹿児島県和泊町の沖永良部島にも創建されている。」
地元に暮らしながら、それ故か、かえって知らないことが多く、
今更ながら不勉強を実感する私でした。
父の本棚を覗いて、面白そうな本を見つけ
拾い読みしているところ。
「日本歴史を点検する」海音寺潮五郎・司馬遼太郎対談/講談社文庫
「手掘り日本史」司馬遼太郎/文春文庫
*写真1、2: 7/27に録った「カラスアゲハ」
庭の金柑の花の蜜を吸いながら、何度も木の回りを
ぐるぐる回っていました。
http://www.mitomori.co.jp/tyou/tyou1_karasu.html#
* 写真3:夢二展のチケット
http://373news.com/_jigyou/event.php#yumeji ←※こちらはリンク切れ
☆7月後半、猛暑日続き(結局10日連続!)の最中も
ちょこちょこ出掛けておりました。
7/25(水)ふと思い立って、父とドルフィンポートで食事
桜島を眺めながらの貝汁定食がうまかった!
(家でお昼を作りたくなかったから、ってのもあるけど
いい気分転換になった)
7/27(金)竹久夢二展を観に黎明館へ
夢二もいいけど、中原淳一が色紙に描いたラフな感じの
イラストが見られたのが良かった。
意外に目を惹いたのは、高畠華宵の掛け軸
「祇園夜桜」と「白拍子」だった。(←写真なし)
*どうせなら食事も外でとろうと出掛けたら、
黎明館のレストランで食事が出来るのは2時半までで、
着いたとき(2時35分!)にはドリンクメニューだけに…
空腹のまま展示を見て回り、帰りに近くの麺どころで
食事をとって帰った。
7/28(土)父を皮膚科に連れて行く
(これまでも出たりおさまったりの症状で冬場にヒドくなると思っていたのですが、手のひらに水疱が出来てやがて皮がむけてぼろぼろになるのです)
洗剤負けか園芸用の肥料が影響してるのかと思っていたら、
水分・油分の不足らしい。保湿剤クリームをもらって帰る
7月はこんな感じ。
次へ続く。
庭の金柑の花の蜜を吸いながら、何度も木の回りを
ぐるぐる回っていました。
http://www.mitomori.co.jp/tyou/tyou1_karasu.html#
* 写真3:夢二展のチケット
http://373news.com/_jigyou/event.php#yumeji ←※こちらはリンク切れ
☆7月後半、猛暑日続き(結局10日連続!)の最中も
ちょこちょこ出掛けておりました。
7/25(水)ふと思い立って、父とドルフィンポートで食事
桜島を眺めながらの貝汁定食がうまかった!
(家でお昼を作りたくなかったから、ってのもあるけど
いい気分転換になった)
7/27(金)竹久夢二展を観に黎明館へ
夢二もいいけど、中原淳一が色紙に描いたラフな感じの
イラストが見られたのが良かった。
意外に目を惹いたのは、高畠華宵の掛け軸
「祇園夜桜」と「白拍子」だった。(←写真なし)
*どうせなら食事も外でとろうと出掛けたら、
黎明館のレストランで食事が出来るのは2時半までで、
着いたとき(2時35分!)にはドリンクメニューだけに…
空腹のまま展示を見て回り、帰りに近くの麺どころで
食事をとって帰った。
7/28(土)父を皮膚科に連れて行く
(これまでも出たりおさまったりの症状で冬場にヒドくなると思っていたのですが、手のひらに水疱が出来てやがて皮がむけてぼろぼろになるのです)
洗剤負けか園芸用の肥料が影響してるのかと思っていたら、
水分・油分の不足らしい。保湿剤クリームをもらって帰る
7月はこんな感じ。
次へ続く。