S2000と茶の湯 日々是好日

裏千家のお稽古 日々の出来事 大好きなS2000
ぶつぶつと 私の備忘録

1泊2日の弾丸京都 お久しぶりの弘法さん

2022-10-22 23:44:54 | 旅行


お茶会続きの週末
行けるのはこの日だけ 今日は明々庵のお茶会です
 
金曜日の朝 透析に送っておいて
 帰りはタクシーで帰ってもらいます
 
家にかえって 車を置いて 電車で松江まで
 
満席でしたけれど バスネットで一番に取ったので 激安
 

 
初めてのJRバス
この観光シーズンに 大動脈の吹田~池田が通行止め
新名神があるので 京都は影響ないですけれど
 
渋滞で遅れて 5時間 ついたのが 2時前
 
それなら駅前でとったホテルのチェックインが3時からなので
荷物を預けてから 京博へ行こうかと
 
ちょうど21日 弘法さんの日
弘法さんは朝が早いので 3時ごろから片付けを始められます
行くかどうするか 迷ったけれど
ちょうど 東寺道を通るバスが来たので ・・・
乗ってしまいました
 


もう 終わりかけなのに 多いです
 

 


 

お目当ては ここ 東門のあたり
 

 
苗が並んでいます
 

 
伊勢撫子 リュックに入れて 背負って帰ったので
花はつぶれています
 

 
しっかりした株です
 

 
ピンク
 

 

 
白の中に 薄いピンクが混じっています
 
来年 挿し芽して 増やします
今年 メルカリで買った伊勢撫子は
こんな切れ込みがなかったので カワラナデシコみたいでした
 
出町柳の西側の橋のたもとに 大きな苗物屋さんがあります
変わったホトトギスがありましたけれど
荷物が重くなるので あきらめました
 
出先で 植物を買ってかえるのもいい話の種になります
朝倉へボランティアに行ったとき 三連水車の道の駅で
300円のツツジを買って帰りましたけれど
元気に育っています
 
弘法さんのおまけ
どこかのコンビニによろうかと思っていたら
東門の出口のところで
400えんの広島風お好み焼きが ・・・
これでいいかと お店の方に声を掛けたら
半額でいいよと 200円でゲット
 

 
少し小さめの 丁度良いサイズ
ホテルで 温かいのをいただいて それからお出かけしました
安いお昼御飯です
 
コロナが始まってから
移動の乗り物の中ではなるだけお茶も飲まないようにしています
飲みたいときや 食べたいときは 休憩で止まったときに 外で





三朝温泉から倉吉へ ② 倉吉

2022-10-02 14:42:05 | 旅行




 
倉吉は無料駐車場がたくさんあります 
観光バスの駐車場も道路沿いにあって無料
 
市役所の周りや 観光案内書の周りに 駐車場がたくさん
無料が嬉しい
 

 
水路沿いの 白壁土蔵
 

 
覗いてみないと 何のお店かわからないところもあります 
意外に レストランや喫茶 色々ありました
看板が分かりにくいので
観光案内所で 地図をいただくといいかと思います
 


 

 
何本かの通りに いろんなものが集中していますので
歩きやすいです
 

 

 
はこた人形の工房があったので一つ買いました
 
 

 
中が売り切れで 小を 
 大は大きすぎたので
 
希望の方は 自分で顔が書けるそうですが
私は絵心がないので 出来上がったものをいただきました
 
チャレンジしてはいかがですか
 

 
お店の中で お茶もいただけます
 

 
倉吉絣のお店や いろんな工芸品のお店もありました
ゆっくり楽しめます

隠岐汽船 隠岐の島は島根県だけど 初めて 隠岐デビューでした

2022-06-26 14:22:07 | 旅行
 
 

距離的には近いけれど 船だと思うと なかなか行く機会がなく

ドアツードアの生活をしていると どうしても車になります

 

 

風が強くて 湾内は波が静かでしたけれど

外に出ると 波は4m 5メートル超えると欠航になるそうです

 

 

揺れましたね

お昼ご飯が食べれなくて 夜まで体調不良の方もいらっしゃいました

 

 

島から 島と 寄りながらですので 中に入ると波は落ち着きます

 

初めの知夫

 

 

 

ここは 西ノ島

 

菱浦に到着

ホテル Entoが見えてきました

お家元さんたちが泊まられる新館

後ろが 私たちのお宿 本館

 

初めての隠岐も ホテルと神社だけ

少し時間があったので

 

村上家資料館と後鳥羽院資料館 回りました

隠岐神社の前と横

 

帰りは波も穏やかで 楽でした

 

帰りの船は おき

 

 

七類港に着いたら 行くときに乗った くにがが泊まっていました

 

私たちは それぞれ車ですけれど

そうではない人は ちゃんと 米子行きと 松江行きのバスが待っています


京都一人遠足⑦ 最後は茶道資料館へ ついでに唐板買ってきました

2021-11-04 07:29:12 | 旅行
 
 

北上するつもりはなかったけれど

無料招待券をいただいて 

 

 

丁度 西本願寺からだと9番のバス1本で 堀川寺の内につきます

 

予定は 西本願寺までで あとは ゆっくり買い物でもするつもりでしたけれど

わざわざ行くほどのこともなかったかな ?

 

お茶壺行列のビデオがめずらしかったです

上林さんから 毎年お家元さんへお届けされる茶壺

お茶壺行列が 初見でした

お茶壺と柿をのせて担いで お供が栗の包を下げて

先頭の方は 裃姿でした

 

毎年の行事として されているのですね

 

せっかく行ったのに 土曜日でミリエームもお休み

ふの焼も買えなかったので

仕方ないので

 

 

鞍馬口まで歩いて 御霊神社の前

水田玉雲堂さんまで 唐板を買いに行きました

 

 

50グラム 700円 お徳用袋です

 

御主人がなくなられて うまく生地ができなくて

しばらくお休みでしたけれど

出来るようになって よかったです

 

何百年続いたお店も 後をされる方がいなくて閉店してしまう

そういうお店が 何軒もあります

 

唐板も これだけで数百年 日本最古のクッキーだそうです

ぱりぱりした食感 香ばしさが何とも言えず

素朴なお菓子ですけれど 美味しいです

 

地下鉄で 京都駅まで戻りました

バスだと渋滞があったりして 30分近くかかりますけれど

地下鉄だと11分 到着予想が付きますので ・・・

 

駆け込み 伊勢丹で阿闍梨餅を買って

ここのレジは いつも行列

のんびりできない性分で せわしない2日間でした 笑

 

 

新快速で 新大阪へ 娘と待ち合わせしておりましたので・・・

コロナで お孫ちゃんとも2年近く あっていないと

ずいぶん 大きくなっていました

子供の成長は早いですね


京都一人遠足⑥ 西本願寺 お西さんを知ろう 境内無料ツアー 

2021-11-02 21:28:31 | 旅行
 

お家元さんへ行くのに

あれだけ 堀川通を走り 横目で見ながら

一度も入ったことがなかった西本願寺

 

時間もあり 堀川通という事で

烏丸七條から てくてく歩いて 町の中を歩くと

今まで気が付かなかっお店に出会えます

 

 

陸奥さんの前から写した西本願寺

 

堀川通の角の信号のところに

味噌松風の亀屋陸奥さんがありました

好みもあるでしょうが 私は 松屋常盤さんが好きです

香りがよくて やわらかい 

陸奥さんは少し歯ごたえがあります

大徳寺の 松屋藤兵衛さんは 大徳寺納豆がかなり入っています

やっぱり 常盤さんかな ?

 

 

10時から お坊様の案内で

1回目 10:00~/2回目 11:30~/3回目 13:45~/4回目 15:30~
(1日4回・約30分) 

もちろん無料 予約不要 総合案内所 お茶所へ時間に行けばよいだけです

 

毎回 案内のお坊様が変わりますので

お話も違えば 案内していただく場所も変わるようです

私は初参加

 

 

手前が御影堂 奥が阿弥陀堂

とにかく 大きい 広い

 

こちらは 誰でも 無料で中には入れます

お勤めされているときは 遠慮したほうがいいですね

 

 

廊下の板や手すり いたるところに 埋木がしてあります

足元を見ながら 探して歩くのも楽しいです

 

 

傘と桜 

 

 

紅葉

 

一富士 二鷹 三茄子 もありましたし

ハートやスペード ・・・ いろんな形がありました

 

 

菊の展示もあり

 

 

 

これは嵯峨菊

栽培されているのをはじめてみました

うちのは 曲がって 地面を這うようなのもあります

 

見ていると 横枝は出ず 真すぐ伸びるようですから

早めに支柱を立てるべきでしょうね

 

沢山菊がありましたけれど 嵯峨菊が少しだけというのは

やはり 栽培している方が 少ないのでしょう

来年は 頑張って もう少し手をかけて 長く作りたいです

 

 

 

国宝の飛雲閣の模型

一度は見てみたい

 

公開されるときは ホームページでお知らせがあるそうです

毎年決まった期間だけ 公開というわけではなく

日にちは 変わるそうですから

ホームページをこまめにチェックしてください と教えていただきました

 

来年  公開日にはいきたいな