S2000と茶の湯 日々是好日

裏千家のお稽古 日々の出来事 大好きなS2000
ぶつぶつと 私の備忘録

九州からのお客様にいただいたお土産 色々 美味しいのやら まずいのやら

2022-03-12 15:16:55 | 菓子・スイーツ
 
 

主人がお土産をいただいて帰りました

 

男女8人ぐらいのグループで ガイドを頼まれて

 

女性からいただいたのが

 

 

 

桜の香りがして もちっとして 美味しかったです

 

上品なお菓子でした

 

その次は これ

 

 

クッキー 何故かな?

このお菓子 奈良の奈良町にある古民家レストランのクッキーでした

 

 

さすがに 添加物無しで

材料もシンプル

プロのお菓子というよりは

お家で焼いた クッキー のお味でした

 

最後に 男性方からいただいたのが これ

 

 

数がいっぱい

一口食べてみて まずっと・・・ リタイヤ

主人に渡したら 主人も 一口でアウト

 

最近 お土産でいただいても そこそこおいしくいただけますよ

まずい と思ったのは 今回初めてかな ?

 

裏を見ると

マーガリンやら ショートニングやら 脱脂粉乳やら 凄いほど 色々入っていました

添加物も多い 

裏を見ないのかな というと

主人は まず見ないな

沢山は入っているから これにしたんじゃないか と

 

こんなにたくさんどうしましょう

主人に 職場にもっていきますか ? と言ったら

自分が食べて まずいものは よそに持っていけないぞ と そうですよね

 

日本は規制されていないけれど 欧米ではショートニングは使用不可の国が多いようです

 

世の中の中高年の男性に言いたい

昭和の殿方に

少しでいいから 美味しいものをくださいな

 

女性が下さるお土産は

全部美味しいですよ


1週間かけて 夜なべして ようやく出したお雛様

2022-03-12 10:50:52 | 郷土玩具 人形
 
 

自分の動きが鈍くなって

今年は手間取りました

 

足りないものもありそうですけれど

 

今年は お内裏様は みんな上の段に上がっていただいて

 

中ほどの段は適当に

 

 

毎年が新たで 並べ方がいろいろ

 

昨年のブログ写真を見ながら ・・・

記録として 便利のいいものです

 

 

4月3日までです

 

可愛いんですけれどね

 

ソラが棚の裏に入らないように気を付けなくては

一昨年 裏に立てかけていた 水屋屏風を破られてしまいました

狭いところに入りたがります

 

夜になると 早く上がろうよと

階段の途中で待っています

 

最近は夜遊びしなくなって 

お土産が来ないので 安心して寝ていられます