S2000と茶の湯 日々是好日

裏千家のお稽古 日々の出来事 大好きなS2000
ぶつぶつと 私の備忘録

伯耆大山 ゴルジュ・ドーリーの墓

2019-05-25 21:16:19 | 

今日は何年振りかで ・・・

大山ミステリーコース

なかなか 面白いコースです

藪漕ぎ 猿飛佐助 雪渓歩き 盛りだくさん

快晴 稜線がくっきり

お山の崩れ具合も ・・・

ゴルジュは雪に埋まって

その上に砂がたまって ふさがってしまいました

雪が解けて 砂が流れてしまえば また現れると思います

斜面の砂の真ん中あたりで見えているのが下の雪です

雪の上に砂がたまっています

ドーリーの墓は

ガレ場をひたすら

その先は雪渓

ここからは 落石対策でヘルメット着用

アイゼンがないので つま先キックステップで疲れました

この大きな石も 雪が融ければ 下に転がっていきます

真ん中は 落石で危ないので なるべく端を歩きますけれど

あんまり端は 大きな穴が開いています

中の雪はきれいです

どうにか たどり着いたドーリーの墓

以前 ケルンが崩れてましたけれど

誰かが きれいに積みなおしてありました

ドーリーの墓の木の札は もうなくなっていました

ドーリーが行方不明になって死んだのが2003年3月

4月27日発見され 飼い主の方の手でこの場所に埋葬されました

この場所は 景色がよくて 地盤もしっかりして ここだけが緑がいっぱい

癒されますね 

静かな良い場所です

今日はドーリーのお墓参りでした

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿