欲しかったお菓子は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/89/18b080c5687bb08151e8fe684e0edfaa.jpg)
小男鹿(さおしか)
「冨士屋」 徳島市内にあるお菓子やさんです
今回はいけなかったので
次回 機会があれば
今回は剣山で 通ったのはつるぎ町だけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/f1/397fd081423bd85f15e0730e44b776f3.jpg)
あづまや製菓さんの金露梅
梅は形だけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/49/4316d6281ce999da3d8f9916d4dcd67c.jpg)
少し チョコが溶けてしまいました
中の餡もおいしかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/b9/536e75d7a0e99a48964299999a7d7a75.jpg)
小さなお菓子ですけれど 個別包装でお茶会の2碗目のお菓子に
一口サイズでよろしいかも
9月にお稽古が始まったら 生徒さんたちと相談です
香川県のお菓子で茶のしずく
焼饅頭です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/6a/6a0869a88524f600671e9db0d28d9137.png)
ふんわりして なかもとろとろ 美味しかったですよ
食べる前に写真写さなかったので お店からいただいてきました
通販はないようですけれど 石鎚のSAで購入いたしました
他では見かけませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/15/3a47d67a1f32a321d07858bea2fca3e3.jpg)
今回は山で
他の時間は ほとんど移動
探せが 美味しいお菓子も沢山あるでしょうね