Trapped in me.

韓国漫画「Cheese in the trap」の解釈ブログです。
*ネタバレ含みます&二次使用と転載禁止*

新学期<雪と淳の学生生活>

2013-05-27 11:32:48 | 雪2年(復学~球技大会前まで)
いよいよ大学が始まった。

しかし雪は常に眠そうである。



実家から大学まで通学に二時間かかるので、夜遅くまで勉強しようものなら、

睡眠時間が確保出来ないのが悩みなのである。

奨学金を得るために毎日勉学に励む雪だが、聡美から現在の全体首席は青田先輩なのだと教えられる。



学年首席は雪なのだが、学科全体の首席は青田先輩なので、雪は全額奨学金を受けることが出来なかった。

悔しいが、努力の結果ならしかたがない。

しかし雪は初め、彼がバカなんじゃないかと思っていた。



ニコニコと笑いながら飲み会で皆におごったり、簡単にノートを貸したりするからだ。

しかしバカでは首席になれるわけなく、ではその真逆‥恐ろしく頭の切れる男なのかもしれないと思うようになった。


彼に対する不信は依然として解けることなく、胸にモヤモヤとしたものが常に残っていた。

だが聡美からは「あの先輩は大学でも有名な人だから、あんたも良い顔しときなね」とも言われている。



大学始まって最初に挨拶したとき、



初めこそ笑って返してくれたものの、



すぐに視線を外された。





その後会う度に挨拶をし続けたが、



ことごとく無視されるようになった。



こうなったらもうあからさまだ。

二度と挨拶なんかするもんかと、雪は彼に背を向けた。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


淳の学生生活もまたスタートした。

構内を歩くと、色々な人間から声をかけられる。



あの空気が読めない新入生。



「いつも女遊びどこでしてるんすか~?今度連れてってくださいよ!」

お調子者で騒がしい後輩、横山。




健太先輩、女学生たち、顔が判然としない同学科の学生。



あの馬鹿騒ぎしていた汚らわしい女。


この女は特に、この間大学を歩いている時に聞いてしまったものもある。



空き教室で、友人と二人で話していた。

「有名な先輩だってば。あんたも挨拶しっかりして、いい顔見せときなさいよ。親しくなって損はしないんだから」

「んー‥、確かに‥」



こんなことは日常茶飯事だが、背を向けるのには十二分な動機だろう。


自分に近寄ってくる人間の一人に、平井和美がいた。



入学時は首席で入ってきて、美人でスマート。やっかいな性格だが、利用できるところがあった。



彼女が側にいると、あの新入生たちや女後輩たちが寄ってこないのだ。

「先輩、新学期が始まった途端色々な人に声をかけられて大変ですね」



そう口にする平井和美は、あの空気の読めない人間たちよりはいくらかマシだった。

二人で歩いていると、前をあの女が歩いていた。



平井とあの女は同期だ。



平井が「雪ちゃ~ん、元気?」と声をかけると、あの女は形式的な挨拶を返して、そそくさと去っていった。

後味の悪い顔をした平井が、「先輩、あの子知ってます?」と続ける。

「赤山雪っていって、今回次席だった子なんですけど、先輩が頭いいからって接しにくいみたいですよ」



意外だった。

あの子が次席?と淳は小さくなった後ろ姿を見送った。

「でもあまり礼儀を知らないみたいですね。上には上がいるんだから、

たとえ次席でも満足するのが当り前なのに」




平井和美が不満そうに言う。

教室へと歩きながら和美は「先輩金曜日空いていますか」と誘ってきたが、先約があると断った。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


二人の新学期の始まりです。

互いに悪印象ですね‥。

しかしこれからもっと悪くなっていきます‥。


最新の画像もっと見る

post a comment