一文字 寅 の 「風菜園(かぜさいえん)」 

「天に星。地に花。人に愛。」 風に乗って、日々の所感を「風菜園」から発信してまいります。

「凜」とは縁遠し、寒くてもこれを呑むときは『常きげん』  1/10

2011年01月10日 19時25分05秒 | みんな~愛『酒』てるかい

( 「常きげん」とBridelのチーズ) 2011/1/10撮影

 

■2011/1/10(月)祝日  曇時々晴時々雪

今日も更に気温が下がって、青空が覗いているのに

ひらひらと風花が舞った。

午前中、NHKラジオの「命の対話」再放送につい聞き入ってしまった。

テーマは『凜』について

話しをされたゲストの三女性ともが「凜」で、ベストな選考だった。

①バレエの森下洋子さん

②歌手・俳優・版画家のジュディ・オングさん

③俳優の黒田福美さん

 

その誰もが、常に人の歓びを考え 人のことを考え生きている

三人とも かけはし になろうとしている

潔く しなやかな生き方

 アナウンサーは、 「三凜のゲスト」と評していた。

特にジュディ・オングさんの台湾災害時のチャリティ活動は、凄いものがあった。

「成人の日」に、何だか、朝からとてもいい話を聞かせてもらった。

 

そんな今日も晩になると 昨日仕入れたお酒でチーズをかじった。

きっと片山津温泉に入った後、飲みたい酒

常にごきげん 「常きげん」

はい ち~ず?

『凜』という表現は、男には似つかわしくなさそうだ。

(寅)