( 節分「福巻きセット」告知 長浜ラーメン「一龍亭」)
※ 告知写真は一龍亭さんより借用
■2015/2/2(月)
いよいよ明日は、運気の大晦日 「節分」
すっきり厄払いして立春大吉を迎えよう !!
「できるだけ豆撒きしようね! その後は勝負(日本)酒で恵方呑みしよう!」
1月半ばからから飲食店で会った人にそんな声掛けをしていた。
出張先の福岡でも「恵方呑み」と言うと そんなの初耳と
言われた時には正直驚いた。九州ではまだまだなんだ。
てっきり今年くらい「博多駅ぶら」して何枚かの
ちらしを見かけるものだとばかり思っていた。
商売されている方へ豆まきのおすすめは
「殻つき落花生」。ちらかりにくいし
拾って歳の数だけ食べよう!
歳の数も食べれない人は
それなりの歳ということだ。
節分に節度をわきまえるのもいいだろう。
実は、「節分の日」の為にもうひとつ私が 博多に置き土産をしたものがある。
『この節分の日だけ、 博多ラーメンに自店で作った巻きずしをつける。』
私が名付けたその名称が、「福巻きセット」
福岡初の巻きずし付豚骨ラーメンを節分の日に限りセットで提供
そんな私の話しにのってくれたのが 福岡県庁前 長浜ラーメン「一龍亭」
昨年のことだ。
「麺はごく細 旨みたっぷりのあっさりスープ ほんにおいしかばい!」
「2年目の今年も福巻きセットやりますよ~」と告知されていた。
なんと今年は、600円という大奉仕価格じゃないか!
限定20は、きっと早々に完売するに違いない
県庁マンの嬉しそうな顔が今からちらつくな
昨年の福岡初「福巻きセット開始」のブログ
▼
http://blog.goo.ne.jp/yumeichimonji/e/945d5567524d54512625ee3fd42a0d2c
博多 華丸・大吉も来店「節分は開運へのアタックチャンス!」
博多の飲・食につむじ風 吹かしてみせよう一文字
節分くらい悪くないですよね? 歳徳神様
http://blog.with2.net/link.php?1601745
(寅)