今日の本題に入る前に、まずは一昨日の雨風にも負けず、しっかりとまだ咲き誇っている多摩川土手の桜のご紹介です。
画像の羅列となりますが、ご容赦ください。
さすがに一昨日の風、そして本降りの雨にはかなわないだろうと、あきらめ気分で上がった多摩川土手。
驚きました!なんと美しいこと!まだまだ満開と言っていいでしょう。
今年の見頃は遅かっただけに(特にここ多摩川は)、しっかりと枝にしがみつくように咲く桜。見とれてしまいました。
狭いようで広い東京です。
今年は地域によってかなり見頃にずれがあったようですね。
多摩川べりの桜並木は開花も満開もかなり遅かったようです。
散り際の桜もまた美しく、長く楽しめる桜の木に感謝を込めて、今年もありがとう!来年また会いましょうね。
おまけの1枚。昨日の早朝ウォーキング時にこの時期にしては珍しく見えた富士山です。
すこしぼけていますが……真っ白です。
ここからが今日の本題!
白内障の手術をして今日で3か月、手術の傷跡は順調に回復し、抗炎、抗菌の目薬点眼からは解放されました。
しかしドライアイのため、角膜についた傷の治りが遅く、角膜保護と治療、ドライアイ改善の点眼薬はまだ離せません。
これは体質的なもの、また加齢によるもので、白内障の手術の影響ではないということですが・・・・。
昨日はまた1種類、眼軟膏剤が処方されました。
ドライアイ、角膜の傷のためでしょうか、眼がショボショボして少し違和感があります。なんとなくすっきりしません。
次に見え方ですが、これはとても世界が明るくなり嬉しい限りです。
焦点を手元に合わせたので、遠方はぼけますが、ぼけてもすべてがクリアーです(変な表現ですが)。
ただ手術直後に比べると少し視力が落ちた気がします。
酷い近視でしたので、直後はあまりの見えの違いに私自身も脳も感動、ビックリポンだったのでしょう(笑)。
視力を測ると殆ど変わらないのですから、これは私の感じ方の問題かもしれませんね。見え方に慣れたということかと。
裸眼でも不自由というほどではありませんが、最近はやはり外出中は近視用メガネをすることが多くなりました。
そこでこれから白内障の手術をなさりたい方に少しでも参考になるかと思い、私の体験を書かせていただきます。
単焦点レンズを挿入する場合、誰でも、近くか(40センチ)遠くかどちらに焦点を合わせるか迷われると思います。
私もスポーツをする関係上、本当は遠方に合わせたい気持ちもありましたが。
近くに焦点を合わせた私の結論は、どちらでも同じ!生活面でメリット、デメリットの差はないということです。
最初は手元に合わせて正解だったと思いました。
しかし眼鏡をかけ遠方がよく見えると、さらに世の中がクリアーになり、これでもいいな~思うように。
(ただし、私の場合は近視が強くて、遠方に合わせることにはリスクがあると言われ、選択の余地はありませんでした。)
要するに手元に合わせても、ほどほどに遠くも見えますし、遠方に合わせても同じくほどほどに近くも見えます。
どちらがくっきり見えることが望ましいか?その方の生活スタイル、お仕事などによるということです。
私の場合、普段の日常的な生活では完璧に裸眼で過ごしています。
しかし映画を観るとき、車を運転するとき、ゴルフをするとき、知らない街を歩くとき、必ず近視用メガネを使用します。
その代わり、老眼鏡は全く必要なく、約款などの小さな字まで裸眼で読むことができます。
次に夫のことに少し触れますと、彼も手元に合わせましたが、結果中間距離にあってしまったようで、
遠方は私より良く見えますが、手元は私ほどよく見えません。
ですから新聞や読書では、老眼鏡をかけなくても読めますが「かけた方が楽」、
車の運転は近視用メガネをかけなくてもできますが、「かけた方が安心」、という中途半端な見え方のようです。
視力の出方は人それぞれ、個人差があるようで、特に近視の度合いの強い人ほど、理想通りにはいかないようですね。
今年は桜もいつになくクリアーに美しく見え、嬉しい春です。
最後に昨日の眼科検診でパソコンは目の乾燥を促すので、長時間使用は避けるようにと注意を受けました。
ブログは私にとって日記であり、また備忘録でもあるのでのずっと続けてまいりますが、
乾燥による角膜の傷が治癒するまで、できる限りPC使用は短時間にしたく思います。
皆様のブログへの訪問、コメントの回数も少なくなるかもしれません。どうぞお許しください。
広島カープ、引き分け挟んで9連勝!強いぞカープ!今年こそ日本一を!
いつもお読みいただきありがとうございます。
お帰りにバーナーをクリックしていただけると、書く励みになります。