皆さん、新しい年への準備は順調に進んでいらっしゃいますか?
今日は12月12日!“ワンツー、ワンツー”掛け声かけて働きたいところです(笑)。
夫Aさんはようやく年賀状作成に取り掛かりました。
ようやくなんて、まるで私はとっくの昔に済ませてているような言い方ですが、
いえいえまだ全く手を付けていません。
知人友人の中にはこの年齢で、はや賀状を出すのをやめた方もいらっしゃいますが、
何が何でもまだ少し早い!出すのは面倒と言いながら、頂くのは嬉しいものですものね。
頂く方も私と同じ気持ちでしょう。頑張って私も取り掛かることに致します。
さて今日の本題、我が家のお助け家事グッズ!
私が日々大変重宝し有難く思っているグッズを紹介させていただきます。
いろいろ買ったり作ったりしましたが、ご紹介するものは、中でも本当に良かったと思っているものです。
まずはこのスツール。数年前ブログ友達に教えていただき、牛乳パックで作りました。
中腰でガーデニングの作業をするとき、紐靴を履くとき、そのほか諸々の場所で、
とても役に立っています。腰に優しい可愛い小スツールです。牛乳パック集めるの大変だったな~。
そしてこれは折り畳み家庭用台車。
鉢を移動させたり、灯油缶を運んだり、古新聞を運んだり・・・・・。
大変重宝しています。高齢者には欠かせないグッズだと思います。
数年前、Amazonで購入しました。
キャンプなどをなさるお若い方にも荷物運びに便利かもしれません。
3つ目はグリル用敷石「魚焼き倶楽部」。
お魚の油はどうしてもベトベトして、調理後のお掃除が大変です。
こちらの石を敷いて置けば網だけの洗浄で済み、お手入れ簡単。10回程度は繰り返し使えます。
ニオイも少なく、お魚もふっくらと美味しく焼ける気がします(あくまでも個人の感想です)。
最後にこちらがご紹介するグッズの中で一番お薦めしたいものです。
新聞紙で作る生ごみ入れ。三角コーナーの代わりです。
三角コーナーを使わず、この新聞紙で作る生ごみ処理箱を使うことで、
プラスチックごみ削減、環境にやさしいだけでなく、雑菌の繁殖を防ぎ、見た目もシンクがきれい。
三角コーナーは不要になるので、シンクを広く使用することができます。
小さな生ゴミは直接排水口に流し、まめに拾い新聞紙ゴミ箱に入れます。
その際、排水口の蓋はしておかないで、ゴミを見える化し見えたらがすく処分。
この新聞紙ゴミ箱のお陰で、今年の夏は虫知らずでした。
折り方は「新聞紙で作る生ごみ入れ」で検索してみてください。
いろいろな形の生ごみ入れが紹介されています。
最近地震が多いですね。今日も関東圏でお昼前グラグラと揺れました。
そんなことでやはりいざとなったとき一難大事なのはお水かと!
賞味期限は2026年3月まで!
夫Aさん曰く、俺たちの方の賞味期限の方が先に切れそうだって(苦笑)。