夢地蔵

田舎の映像作家の備忘録

久しぶりに YouTube に動画をアップ

2024-11-06 08:54:32 | Weblog

このところ動画のアップロードが滞っています。

収益化の条件まであと一歩、はどうでもいいんですが。

ネタはあります。車に関した内容です。中古で買って約8年乗ったスバルレガシィB4。

これ、車両価格¥35万。今では信じられない安さでした。

ガソリン価格高騰で、特に当地長野県北部は全国一位という不名誉な状況。

レガシィB4 はハイオク仕様でタンクは 60㍑。

ガソリンスタンドで「ハイオク満タン」と言っていたのが夢のようです。

そんな訳で B4 は抹消登録して待機中。これは買って間もない頃で新車みたい。

私の所へ来てから13万㌔走行。性能もデザインも気に入っていました。ナンバーもいいじゃないですか。

また乗るには2回目のタイミングベルト交換をはじめひと通り手を入れる必要があります。

その B4 ですが、買って3年後突然オルタネーターが壊れました。

 その数日前、南信州の南アルプス方面へ行きましたがあそこで壊れたら大変なことに。冷や汗!

調べたらリビルト品なら格安で手に入るので自分で交換することに。

せっかく作業するならいつか YouTube にアップしようとビデオカメラで撮っておいたんです。

編集をほぼ終えたデータが先日出てきたので改めて細部を詰めて動画としてまとめました。

壊れたオルタネーターを取り出すところです。

送られてきたリビルト品。新品みたい!。 交換後壊れた方は着払いで送り返します。

取り付けの様子です。難しいことはありません。バッテリーのマイナス側は外してあります。

作業完了。テスト走行です。問題なし。

夕べのうちに MP4 にエンコードしてアップロードしました。YouTube にリンク

この B4 、タイミングベルト一式、ラジエーター、ヘッドカバーのガスケット、プラグ交換も自力でやりました。

計器盤のランプもほとんど交換したっけ。

その都度映像で撮っておけば良かったと後悔しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする