夢地蔵

田舎の映像作家の備忘録

HL-79E 試し撮りは音が入っていた!

2020-06-07 17:05:07 | Weblog
去る4日、HL-79Eの試し撮りに行って音が入らないと焦りましたがもう一度色々調べたらちゃんと入っていました。BVU-150は今まで何度も使っているのにベーカムと混同していました。お粗末。
BVU-150は録画開始で初めてマイク入力が生きるみたいです。今までは風景専門で音は拾っていなかったので気が付きませんでした。(何か操作を間違っているのかも)


しかもキャプチャする際オーディオ出力をつないでいなかったという初歩的ミス。

でもBVUのAUDIO OUTはXLR3pメスで、RCAコードをつなぐには変換コードを用意しなきゃいけません。例によってガラクタをかき回しましたがXLR3pオスプラグがありません。じゃあいつものHARD OFFだと直行。あったけどXLR3pオスメスのコードじゃこれをバラすのはもったいないし予算オーバーです。それじゃあと長野駅前店へ。ありました。XLR3pオス単体が。更に探したらXLRオス→RCAメスの変換プラグ!。しかも税込み¥330。私以外にこんなのを買う人間は居ないでしょう。


カメラマイクの音声はCH-2(R)に入っていました。買ってきたアダプタを挿入。


余っていたオーディオコードをつないで


改めて一部キャプチャです。列車の到着から走り去るまでの音を使いたいんです。

確かに音は入っていますが、マイクが専用のガンマイクじゃなかったせいでしょうか、架線か何かからのノイズを拾っていました。
そこはPremiereで加工して誤魔化しちゃえ。

改めてHL-79Eのマニュアルを開いてMIC AMPについて確認しました。

ふむふむ、なるほど。

現物の設定はこれでいいのかな。


ついでに今回使ったテープをお見せします。UmaticスモールテープでSP仕様です。


気をつけなきゃいけないのがこの赤ボッチ。これを入れないと録画禁止になっちゃいます。万一に備えて一個BVUにテープで貼り付けてあります。


試し撮りの映像は編集してYouTube用にエンコード中です。晩酌の後でアップしようかな。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ウォーキングの帰りにドクダ... | トップ | HL-79E 試し撮り映像のアップ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事