いかにも五月らしい激しく変化する空模様です。
曇ったり日差しが戻ったり風が吹いたりで越後の妙高が青空に浮かび上がるのを待っているのですが無理、そうこうしているううちにりんごの花が満開を過ぎて散っちゃいそう。
午後に期待しましたがすっきりしません。こうなれば計画を変更して山菜採りです。
でも昨今はどこの山へ行っても山菜取り禁止の看板。昔のように自由に採れません。そこはまあ看板の無いエリアでワラビを一回分だけ採ってきました。
途中の道すがら何枚か風景写真を撮ってきました。
ここは何年も前から訪れて気に入っている独特の空間。通る度に写真を撮ります。飯山市鍋倉高原の某所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/8e/f3e473208a0d2c0dd66406ff6eefdef8.jpg)
立ち入り制限の看板があっちこっちに立っていてせっかくの風景に水を差しています。
私は当然道路から田圃道に入りませんが。
記憶にない山道を下りる途中、これも私の好みの空間に遭遇しました。
古い農家の建物と飯山線の踏み切り、若葉の柿の木、なんといっても錆びた火の見やぐらが決まっています。小さなサイズの写真で判別できませんけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/bf/a42b41191018081c5f9aea9a93779e8b.jpg)
千曲川の市川橋。こちら側、右岸は野沢温泉村です。これも北信濃で一番好きな鉄橋です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/0d/5a939ebb8b12c4ffea54b0c0c6082f4b.jpg)
橋の脇は雪捨て場になっています。まだ残る雪の上から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/67/3520e8c011bd2e547197324111c5cde3.jpg)
土手にコゴミが群生しています。これは山菜の中でも大好物ですが今シーズンは十分いただいたので今日は採りません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/f2/0d5eaebfd9f90993c1e9e690a515f055.jpg)
カタクリも満開でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a7/255bf126171d1374c725a0c6ec749fb4.jpg)
ほら、こんなに雪が残っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/1f/63716bbcf4b16174f05b58feca4b4650.jpg)
さてと、明日は晴れるかな。
曇ってちゃいけない訳じゃありませんが五月晴れの空に白いはぐれ雲なんて、最高。
曇ったり日差しが戻ったり風が吹いたりで越後の妙高が青空に浮かび上がるのを待っているのですが無理、そうこうしているううちにりんごの花が満開を過ぎて散っちゃいそう。
午後に期待しましたがすっきりしません。こうなれば計画を変更して山菜採りです。
でも昨今はどこの山へ行っても山菜取り禁止の看板。昔のように自由に採れません。そこはまあ看板の無いエリアでワラビを一回分だけ採ってきました。
途中の道すがら何枚か風景写真を撮ってきました。
ここは何年も前から訪れて気に入っている独特の空間。通る度に写真を撮ります。飯山市鍋倉高原の某所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/8e/f3e473208a0d2c0dd66406ff6eefdef8.jpg)
立ち入り制限の看板があっちこっちに立っていてせっかくの風景に水を差しています。
私は当然道路から田圃道に入りませんが。
記憶にない山道を下りる途中、これも私の好みの空間に遭遇しました。
古い農家の建物と飯山線の踏み切り、若葉の柿の木、なんといっても錆びた火の見やぐらが決まっています。小さなサイズの写真で判別できませんけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/bf/a42b41191018081c5f9aea9a93779e8b.jpg)
千曲川の市川橋。こちら側、右岸は野沢温泉村です。これも北信濃で一番好きな鉄橋です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/0d/5a939ebb8b12c4ffea54b0c0c6082f4b.jpg)
橋の脇は雪捨て場になっています。まだ残る雪の上から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/67/3520e8c011bd2e547197324111c5cde3.jpg)
土手にコゴミが群生しています。これは山菜の中でも大好物ですが今シーズンは十分いただいたので今日は採りません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/f2/0d5eaebfd9f90993c1e9e690a515f055.jpg)
カタクリも満開でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a7/255bf126171d1374c725a0c6ec749fb4.jpg)
ほら、こんなに雪が残っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/1f/63716bbcf4b16174f05b58feca4b4650.jpg)
さてと、明日は晴れるかな。
曇ってちゃいけない訳じゃありませんが五月晴れの空に白いはぐれ雲なんて、最高。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます