夢地蔵

田舎の映像作家の備忘録

U-matic SP テープの画質は良好

2022-10-10 11:22:19 | Weblog

今日は体育の日ですか。

昨年の五輪はしらけましたが1964年東京五輪から58年。当時私は15歳です。

歳をとるのはあっという間って、それはやめましょう。

 

昨日天袋から出てきた U-matic SP テープですが、「画質」はなかなかのものです。

昨日のうちに5本をキャプチャ、タイトルを付けたり枠を入れて書き出し。

ファイル名はノーマル U-matic と差別化するため "sp" を付けました。

次に MP4 にエンコード。

YouTube に使うサムネイルを作成。これも差別化のためテキストの背景色を変更。

アップロードは後でまとめてやりましょう。

次のテープに取り掛かります。作成済みの 112sp とほとんど同じですが撮影日は違います。

こっちの方が良好です。112 は却下。

U-matic は元々民生用に開発されたもので、VHS や Betamax 登場以前の規格。

それ以前の民生用ビデオはオープンリールで、私は頼まれて日本舞踊を何本か撮ったことがあります。

U-matic はロケに便利なため、放送用に使われるようになりましたが所詮民生用、画質はそれなり。

そこでテープの磁性体を変えた SP が開発されました。

水平解像度は 260本から340本に向上し、当時の放送用にも耐えられるレベルになったと理解しています。

今まで取り込んできたノーマル U-matic と今回出てきた SP を比べると、感覚的には VHS と S-VHS の違いです。

昔はロケで U-matic 収録と思われる番組がありました。カメラはもちろん3管、車のライトが尾を引くあれ、懐かしいですね。

でも U-matic はアナログですから最終的に YouYube にアップすると見た目は半値の五割引になっちゃいます。

ブラウン管テレビなら問題なく見えるんですが。

アナログはアナログで完結しないと本来の情報量が出ません。

 

久しぶりにU-matic テープに取り組んで色々思い出したことと再確認してことがあります。

U-matic と U-matic SP はカセットの色が違うのは意識していませんでした。

左がノーマル、右がSP。

これは SP ですが、通称「赤ボッチ」は U-matic 独自の物です。

ノーマルテープにこんなのが入っていました。

録画するときはこのキャップを入れるんです。無意識にやってましたが。

カセットによってはキャップを収納する仕掛けがあります。失くしたら事件ですが一杯持ってます。

キャプチャが終わった 107 を仕上げて書き出します。

続いて MP4 にエンコード。

ほとんど同じ映像の 112 は空の色が紫がかっていて修正して使おうとしたのですが 107 は問題無いのでこちらを採用。

慌ててアップしなくて良かった!

他にも使えるテープがあるので続いてキャプチャです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 不調のテープ & Umatic SPテ... | トップ | U-matic SP テープ12本をア... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事