夢地蔵

田舎の映像作家の備忘録

そろそろHL-79Eの整備を再開したいけど

2020-01-17 14:34:55 | Weblog
去年の秋に中断したままのIkegami HL-79Eですが、そろそろ再開したいところですが色々手を広げすぎて手が回りません。
当面PLYMPUS PEN D3をなんとかしちゃいましょう。と考えてるうちにまた余計なことをやってます。


Arriflex16Sのバッテリーユニットを見ていたらスイッチとガードが気に入りません。ジャンクボックスをかき回したら現状よりトグル部が小型のがありました。スイッチガードもアルミ板を曲げて作りましたがなんとかならないものか。
この件は手早く片付けました。


鉄は柿渋で簡易黒染めができるとネットで知りました。さっそくユニクロメッキの木ネジを4本マジックリンに漬けてメッキを落として自家製柿渋に一晩漬けておいたら真っ黒にはなりませんでしたが渋い色になりました。


取っ手の木ネジがそれです。スイッチガードにも使いました。


PEN D3の絶縁板ですが角形の切り込みをきれいに抜く方法を試行錯誤しています。今回は鋼板にヤスリで切り込みを入れて雌型にしようという案です。


試しにプラ板を貼り付けて


カッターナイフで切り込みを入れました。指先は不器用なので奥はうまくいきません。


なんとか切り抜きましたが


これじゃあ納得がいきません。


じゃあ違う後方をと高速カッターで切り込みを入れてみました。刃の厚さが切り欠きの寸法よりちょっと広いけどきれいな溝です。


ポンチをどうするかは後で考えます。本番は簡易雄型で抜くつもりです。でもねえ、ここまでこだわると病的かも。

もうひとつネタがあります。
Arriflexの三脚アダプターを作った際、陳列用の台に使っていた1/4"の穴付きボルトを拝借したので替わりのネジを買ってきました。


台の端材はもう一枚あって、オリーブ油を滲み込ませていい色になっています。


穴を開けて座繰り加工しました。ネジは長さ20mmでちょうどいい具合です。


これをArriflexに取り付けて元の場所に陳列しました。


そうだ、これも。ヤフオクで入手したPENに付いていたオリジナルのストラップは変形していたのでお湯で温めて前から持っているPEN EE-2(ストラップ欠品)に付けてぶらさげました。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« OLYMPUS PEN D3 電池ホルダー... | トップ | OLYMPUS PEN D3 電池ホルダ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事