昨日まで、台湾へ遊びに行っていました
2泊3日です。
1日目 (小雨)
今回のフライトは、スクート(LCC)なので、機内食がありません。
なので、日本を出発する前に、成田空港でお昼ごはんを食べました
新宿さぼてんの、やわらかヒレカツ丼
2,200円
大満足のおいしさ
13:00 成田空港発
海の上
雲の上は、うっとりする美しさです
15:20 台湾桃園空港着(予定より30分早く到着しました)
空港で両替しました。
3万円→6,132元
だったので、
1元=4.89円ですね。
空港からは、電車でホテルへ向かいます
まず、MRT空港線で三重駅まで行き(130元)、
ここでオレンジ色のMRT(地下鉄)に乗り換えて、大橋頭駅で降りました(20元)
電車の乗り換えは、簡単でした
今回のホテルはこちら
同じ建物にスタバがありました
部屋は、スーペリア ダブルルーム 23㎡です
左側の絵(写真?)が、石でした(謎)
テレビ
洗面台とシャワー
バスタブありだと思っていたのですが、ありませんでした
無料の水
荷物を置いたら、夕飯を食べるために、ホテルから徒歩5分くらいの所にある、この夜市へ行きました
臭豆腐
揚げています
小サイズ
豆腐は、外側がカリカリでした。
白菜は酢漬けで、おいしかったです
ニオイは、特にしませんでしたよ。
次は、イカ焼き
大中小サイズがあります
小サイズ 150元
注文してから焼いてくれるのですが、焼けた後、店員さんが大きな包丁で、バンバンバンと切ってくれます。
日本のイカより厚みがありました
スイカジュースも買ってみました
ちょうど良い甘さでした
これは、揚げ餅なのだと思います
揚げたてだから、外側がカリッカリで、おいしかったです
味も選べました。
チョコとかピーナッツとか。
ここの夜市は現在、工事中なので、通常の半分の数のお店しかありませんでした。
でも19時を過ぎたら人が増えて、激混みになりました
夜市の次は、ここの近くの有名店へ
豆乳豆花
トッピングは、ピーナッツとタピオカ
これはね~・・・
味の付いていない豆乳の中に、味の付いていない絹ごし豆腐が入っていて、その上に、噛む必要のない柔らかさのピーナッツと、甘いタピオカがのっている食べ物でした。
タピオカ以外は、味がなくて、おいしくなかったです
私は豆花は、もう食べません
この後は、ホテルの前の道路の向かい側にある、このスーパーへ買い物に行きました
カルフールというお店です
歯磨き粉
どんな味なんだろう
興味津々です。
私は、世界中の歯磨き粉を試したいのです
リップ
アナ雪パッケージかわいい
ねぎクラッカー
紫芋ケーキ
ドライフルーツ
甘くて硬そうなせんべい
台湾っぽくて萌え
台湾は、日本との距離が近いからか、日本語を話せる人が多いです。
ホテルのフロントも、夜市の臭豆腐のお店のおじさんも。
あと、駅の券売機も、日本語表示が選べました
助かる~