私が最近読んでいる本があります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book2.gif)
それはこれ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/08/5e98dd501c02cd03264d81c89961ce8f.jpg)
部屋を片付けてすっきりしたい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
数年前から、ず~っと思っていました。
それで、物を少し処分したりはしているのですが・・
すっきりしたな~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
という気分にまではならないのです。
クローゼットの扉も閉まらないしね。
(閉まるようになった時期も、一時的にあったのですが、また、いつの間にか閉まらなくなってしまいました。今は、常に半開きの状態です
)
だから、そろそろ本気で片付けなければならないと焦り始めて、
とりあえず、片付けの本を読んでみることにしたんです。
私の場合、知識はたいがい本から得ているものですから![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book_mov.gif)
部屋が片付くと、人生が良い方向へ変わる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
と、この本には書いてあります。
結構面白いです。
中でも印象に残った箇所があります。
著者は、実際にクライアントの自宅を訪れて、片付けの指導をしている人なのですが、
「私は見た!信じられない大量ストックあれこれ」
という章で、一般のお宅で実際に目撃した物が紹介されています。
サランラップ 30本
歯ブラシ 60本
トイレットペーパー 80ロール
綿棒 2万本
そんなに大量に物を溜め込んでいる人が、世の中にはいるんだな~。あはは![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
と思ったのですが・・・
あれ?
歯ブラシ??
・・・
私の家にも、歯ブラシが、少なからずあったような・・と、思いあたりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
そう、私は旅人。
旅先で、シングルの部屋を予約しても、ツインやダブルの部屋が用意されていることもあります。
そういう場合は、歯ブラシをはじめとしたアメニティーは、2つづつ部屋に置いてあるため、使用しなかった物は、家に持って帰ってきているのです。
うちには、アメニティーを入れている袋があるのですが、最近それがパンパンになって、もう入らないな~と思っていたところでした。
そこで、
数を数えてみよう
と思いました。
何かの問題を解決するには、まず、現状の把握が必要です。
結果。
私が自宅で所有しているアメニティーの数が分かりました。
くし 4本
ボディースポンジ 9個
シャワーキャップ 10個
ブラシ 25個
歯ブラシ 30本(アメニティーじゃなく、普通に購入したり歯医者さんでもらった物4本を含む)
このうち、
くしは少ないので、問題ないでしょう。
ボディースポンジは、次回以降の旅へ持っていって使えばいいですよね。
シャワーキャップは、日帰り温泉へ行く時に使えばいいです。
歯ブラシは多いけど、まぁ、取り替えるサイクルを早めれば、使い切れるでしょう。
問題は・・・
まさかの
ブラシ25個です。
こんなに、いらないです。よね?
どうしよう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
どうすればいいの?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
というわけで、買ってきました。
続編。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/96/831afdbf87f72ebafa73179c8265d387.jpg)
これを読んで、ブラシ25個を、なんとかしたいと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book2.gif)
それはこれ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/08/5e98dd501c02cd03264d81c89961ce8f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
数年前から、ず~っと思っていました。
それで、物を少し処分したりはしているのですが・・
すっきりしたな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
という気分にまではならないのです。
クローゼットの扉も閉まらないしね。
(閉まるようになった時期も、一時的にあったのですが、また、いつの間にか閉まらなくなってしまいました。今は、常に半開きの状態です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
だから、そろそろ本気で片付けなければならないと焦り始めて、
とりあえず、片付けの本を読んでみることにしたんです。
私の場合、知識はたいがい本から得ているものですから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book_mov.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
と、この本には書いてあります。
結構面白いです。
中でも印象に残った箇所があります。
著者は、実際にクライアントの自宅を訪れて、片付けの指導をしている人なのですが、
「私は見た!信じられない大量ストックあれこれ」
という章で、一般のお宅で実際に目撃した物が紹介されています。
サランラップ 30本
歯ブラシ 60本
トイレットペーパー 80ロール
綿棒 2万本
そんなに大量に物を溜め込んでいる人が、世の中にはいるんだな~。あはは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
と思ったのですが・・・
あれ?
歯ブラシ??
・・・
私の家にも、歯ブラシが、少なからずあったような・・と、思いあたりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
そう、私は旅人。
旅先で、シングルの部屋を予約しても、ツインやダブルの部屋が用意されていることもあります。
そういう場合は、歯ブラシをはじめとしたアメニティーは、2つづつ部屋に置いてあるため、使用しなかった物は、家に持って帰ってきているのです。
うちには、アメニティーを入れている袋があるのですが、最近それがパンパンになって、もう入らないな~と思っていたところでした。
そこで、
数を数えてみよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
何かの問題を解決するには、まず、現状の把握が必要です。
結果。
私が自宅で所有しているアメニティーの数が分かりました。
くし 4本
ボディースポンジ 9個
シャワーキャップ 10個
ブラシ 25個
歯ブラシ 30本(アメニティーじゃなく、普通に購入したり歯医者さんでもらった物4本を含む)
このうち、
くしは少ないので、問題ないでしょう。
ボディースポンジは、次回以降の旅へ持っていって使えばいいですよね。
シャワーキャップは、日帰り温泉へ行く時に使えばいいです。
歯ブラシは多いけど、まぁ、取り替えるサイクルを早めれば、使い切れるでしょう。
問題は・・・
まさかの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
こんなに、いらないです。よね?
どうしよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
どうすればいいの?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
というわけで、買ってきました。
続編。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/96/831afdbf87f72ebafa73179c8265d387.jpg)
これを読んで、ブラシ25個を、なんとかしたいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)