夕螺の一言日記

毎日心に浮かんだことなどを書いてみたいと思います。。。(2014年3月13日開設)

池に浮かぶ月518【6月26日】

2019年06月26日 18時56分36秒 | 「池に浮かぶ月」
実力主義とか競争社会といわれる中にはルールがないととんでもないことになる。
オリンピックも筋肉増強剤や興奮剤の薬物は禁止をしたうえでスポーツの中で競争をする。
しかし今の日本は、労働者の競争もいつ力主義もルールがない中でやらされるようになっている。ルールとは労基法とか労働者の命や健康そして労働条件を規定する法などである。このルールを破壊しようとする人々が。。。。
竹中平蔵パソナ会長「8時間労働なんてあり得ない話」「高プロは残業概念なくなるから残業代払わない」 。。。「高プロは残業概念なくなるから残業代払わない」(引用)労働者は只働き概念を持つことが大切になりますなぁ。

「池の上に月が昇る
その池に写る月は現実の月ではない
しかし現実の月を写したものであることでその池に浮かぶ月も現実である
人間の過去もすでに現実としては存在しない
しかし過去の時間の中で現実であった」

「6月26日という日」

【2018年】ツイッターつぶやき竹中平蔵パソナ会長「8時間労働なんてあり得ない話」「高プロは残業概念なくなるから残業代払わない」 。。。「高プロは残業概念なくなるから残業代払わな......


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2019年 6月25日(火... | トップ | 2019年 6月26日(水... »

コメントを投稿

「池に浮かぶ月」」カテゴリの最新記事