日本では年金支給年齢はすでに65歳からとなっていますが、フランスは62歳だそうです。去年これを65歳からの支給にする法案が出されましたが、パリでは大規模なストライキやデモが行われました。
ストライキやデモも一つの民主主義ですが、日本では昔からストライキ迷惑論がはびこっています。
しかし、パリのデモも過激化をする中でその運動も終わりを迎えるでしょう。
≪去年の今日はこんなことを・・・≫
2023年 3月25日(土)「パリの抗議行動」
「池の上に月が昇る
その池に写る月は現実の月ではない
しかし現実の月を写したものであることでその池に浮かぶ月も現実である
人間の過去もすでに現実としては存在しない
しかし過去の時間の中で現実であった」
ストライキやデモも一つの民主主義ですが、日本では昔からストライキ迷惑論がはびこっています。
しかし、パリのデモも過激化をする中でその運動も終わりを迎えるでしょう。
≪去年の今日はこんなことを・・・≫
2023年 3月25日(土)「パリの抗議行動」
「池の上に月が昇る
その池に写る月は現実の月ではない
しかし現実の月を写したものであることでその池に浮かぶ月も現実である
人間の過去もすでに現実としては存在しない
しかし過去の時間の中で現実であった」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます