猫猿日記    + ちゃあこの隣人 +

美味しいもの、きれいなもの、面白いものが大好きなバカ夫婦と、
猿みたいな猫・ちゃあこの日常を綴った日記です

憶えていますか?

2010年06月16日 09時28分33秒 | ハ~プニング!

 

横分けの。

 

皆さんは覚えておられるだろうか?

【横分け】と名づけられ、
我が家の窓辺にぶら下がることになったコイツを。

2006年4月に一代目が我が家にやってきて.....

その後そいつは間もなく家出をしたものの、
(ちょっと外に出した隙に風に乗っていなくなった)
すぐに二代目がやってきて、
その後、すくすく成長していた.....と。

 

さらに横分け。

 

本名・チランドシア・ウスネオイデス

日本名・サルオガセモドキ。

初夏に、香りの良いエメラルドグリーンの花を咲かせる、
不思議に美しい植物。

空気中の水分、養分を取り込んで生きる.....

本当に不思議な。

そして強い。

ときおり、水にざんぶり漬けるだけで、
あとはぶら下げておけば、それだけで生き続ける。

 

あらまびっくり、増えちゃった!

 

.....と、思っていたら!

ヤツめ、静かに、ひそかに生き続けるどころか、
昨日「ボトッ」っと分身を落とし、ついに増えちまった!(驚)

うう~ん.....

これまでも、なんとな~く、
「コイツ、ひそかに丈が3倍ぐらいに伸びてね?」
くらいの疑いは抱いていたけど.....(笑)

まさか増えるなんて!

 

「.....ちょっと、そこの横分け!誰の許可を得て増えてんのよ?」
ゴンザに抱っこされ、相変わらず偉そうなちゃあこさん(笑)

 

ああ、このままこいつが増殖し続け、
我が家が占領されたらどうしよう!?

横分けは今日も横分けです。

元気に窓辺にぶら下がってます。

 

ぬか漬けの美味しい季節ですが。
気温の上昇と共に、すぐに漬かり過ぎてしまうので、
そこは注意が必要。
今の季節ならきっと7~8時間が食べ頃なんだろうけど.....
仕事をしているとなかなか頃合いに出すのが難しい。
またまた漬かり過ぎちまったよ。

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
縄のれんには? (いなひこ)
2010-06-16 22:29:28
横分けくん すごいバイタリティーですね。ベランダで、縄のれんにはならないかな?
そうしたら、ちょっと日陰になって、涼しくならないかな?

erimaさんは、ホント偉いです。
私は、主婦何十年やっていて、erimaさんより大分先輩ですが・・・恥ずかしいです。
ヌカヅケ 友達の義姉さんが、よくヌカ床をくれたのですが、毎日かき回していても義姉さんの美味しいヌカ床から、どんどん遠ざかっちゃうんです。
いまでは、買ってます。頻繁に買いに行くので、お店に顔を出しただけで 「まいどぉ~」言われてます。
返信する
お味のほうは...!?(笑) (erima)
2010-06-19 08:33:51
いなひこ様

いえいえ、ぬか漬けはもう、ただ続いているだけで、実はお味のほうは...「?」です(笑)
ゴンザは美味しいと言ってくれますが、きっと食べる人が食べたら「まだまだね」と言われるのじゃないかと(笑)

今は八百屋さんやお漬物屋さんでも美味しいぬか漬けが手に入りますので、そういうのを利用するのもとてもいいですよね♪
私もアレルギーが出て手が痛い日は、実はちょっとぬか床をうらめしく眺めてます(笑)

横分け。
本当にすごい生命力で、うらやましくもあり、少し怖くもあり(笑)
でもこのままでいけば、ホント、いなひこ様がおっしゃるように、縄のれんとして新しい生き方が見つけられるかも、です!
頑張れ横分け!(笑)

追伸:gooの方へメールさせていただきました!
   お時間のあるときにでも見ていただけましたら幸いです。
返信する

コメントを投稿