今朝。
畑に行ったら朝露がいっぱいで、ジーンズの裾がびしょ濡れになった。
日中は暑くても朝夕に吹き抜ける風は秋の気配を帯びて、盛んに活動する虫たちの鳴き声も種類が変わって。
今.....。
確実に移り変わってゆく季節の便りはそこここにあり、だけどまだまだ頑張る畑の夏野菜もあり。
太陽の陽ざしを余さずその身に受けようと、枝やら蔓やらをぐんぐん伸ばしている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/bc/81df8474ea0e4c15ae1aff3096d6a0a0.jpg)
赤青(緑)黄色の信号みたい。トマトと並んだゴーヤの花。
しかし一方では秋の足音を告げる使者も。
秋の風と朝露がもたらしたいたずら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/fb/d09d893cf02f73f18305760ea338b519.jpg)
朝露のせいで傘が割け、まるでお花みたいなきのこ。
まさかこれは、食べられないだろうど(笑)
持ち帰ったトマトは、オリーブオイルと塩だけで、シンプルに。
太陽の色と輝きをそのまま口に放り込む。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/29/bce158fb4e44c509421ede0e545ee311.jpg)
隣には、いつもはわさび醤油で食べるマグロの赤身を、酸味と辛さがたまらないポキにして並べて......と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/aa/e99baabd91dbfbe0c756b3339ee867c7.jpg)
タバスコ・塩・にんにくおろし、ごま油で和えるだけ。
「ポキ」は小さく切るの意だとか。
でも、我が家の場合は季節の移ろいに変わりなく、いつもいつも食欲の秋。
〆は昨日、ふわり様のblogで拝見した、お手軽ホワイトソースの作り方を真似させていただいて.....。
秋色がこんがりと眩しい、グラタンで決まり!っと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/dd/d119bc987402748a81c8613543cb8fa1.jpg)
(ふわり様~、真似しちゃいました~♪)
畑に行ったら朝露がいっぱいで、ジーンズの裾がびしょ濡れになった。
日中は暑くても朝夕に吹き抜ける風は秋の気配を帯びて、盛んに活動する虫たちの鳴き声も種類が変わって。
今.....。
確実に移り変わってゆく季節の便りはそこここにあり、だけどまだまだ頑張る畑の夏野菜もあり。
太陽の陽ざしを余さずその身に受けようと、枝やら蔓やらをぐんぐん伸ばしている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/bc/81df8474ea0e4c15ae1aff3096d6a0a0.jpg)
赤青(緑)黄色の信号みたい。トマトと並んだゴーヤの花。
しかし一方では秋の足音を告げる使者も。
秋の風と朝露がもたらしたいたずら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/fb/d09d893cf02f73f18305760ea338b519.jpg)
朝露のせいで傘が割け、まるでお花みたいなきのこ。
まさかこれは、食べられないだろうど(笑)
持ち帰ったトマトは、オリーブオイルと塩だけで、シンプルに。
太陽の色と輝きをそのまま口に放り込む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/29/bce158fb4e44c509421ede0e545ee311.jpg)
隣には、いつもはわさび醤油で食べるマグロの赤身を、酸味と辛さがたまらないポキにして並べて......と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/aa/e99baabd91dbfbe0c756b3339ee867c7.jpg)
タバスコ・塩・にんにくおろし、ごま油で和えるだけ。
「ポキ」は小さく切るの意だとか。
でも、我が家の場合は季節の移ろいに変わりなく、いつもいつも食欲の秋。
〆は昨日、ふわり様のblogで拝見した、お手軽ホワイトソースの作り方を真似させていただいて.....。
秋色がこんがりと眩しい、グラタンで決まり!っと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/dd/d119bc987402748a81c8613543cb8fa1.jpg)
(ふわり様~、真似しちゃいました~♪)