
梅雨の晴れ間。
我が家に突然、届いたのは、
あたたかなあたたかな、優しさいっぱいの、
Kご夫妻からの贈り物。
可愛い猫柄手ぬぐいと、
美しく、涼やかに美味しそうなゼリー。
…ちゃあこのための御守り。
わざわざ、御参りに行って下さって、
心のこもったお手紙と共に…
本当に、どうお礼を言ったらいいか。
どんな風に、この感謝の気持ちを表せばいいのか。
きょーん様、Kくん、
お二人の優しさを、
絶対絶対忘れません。
本当に本当に、心から、ありがとう…
我が家に突然、届いたのは、
あたたかなあたたかな、優しさいっぱいの、
Kご夫妻からの贈り物。
可愛い猫柄手ぬぐいと、
美しく、涼やかに美味しそうなゼリー。
…ちゃあこのための御守り。
わざわざ、御参りに行って下さって、
心のこもったお手紙と共に…
本当に、どうお礼を言ったらいいか。
どんな風に、この感謝の気持ちを表せばいいのか。
きょーん様、Kくん、
お二人の優しさを、
絶対絶対忘れません。
本当に本当に、心から、ありがとう…
「ごめん」だなんてとんでもないよ。
謝ることなんか何もない。
人はそれぞれ事情を抱えているもんだし、
忙しいさなか、こうして気にかけて貰えるだけでも、
本当にありがたいことだ。
我々は幸せ者だよ。
ちゃあこが骨折してしまったことは、
本当に辛い事実で、後悔しかないといえば、
それはもちろんそうなんだが、
起こってしまった以上は、
今はベストを尽くすしかないんだよな。
何より、ちゃあこ自身がこんなに頑張っているんだもの。
こちらも全力でサポートするしかない。
確かに、輸液や病院通いには迷いもあって、
毎日、これが本当にちゃあこのためになっているのかとか、
考えられずにはいられないというのもある。
けど、だからって何もしないのはもっと違うし、
だからその時その時ベスト思えることを、
ひとつひとつやっていくしかないんだろうな。
ちゃあこが病気になって、骨折までしてしまって、
それは哀しいといえば本当に哀しいけど、
一方で今は、店を開いて以来ずっと望んでいたこと。
「ちゃあこのそばにもっといたい」
「さみしい思いをさせたくない」
が、形として目の前にある。
それは、理想とはだいぶ違う形でやってはきたけど、
そばにいられることを幸せと思い、
より良い時間を過ごせたらと思うよ。
願わくばちゃあこも、共にいられることを
幸せと思ってくれてたらいいんだけど。
相棒、ありがとう。
ちゃあこは今日も頑張ってるよ。
ここしばらく忙しくて、
なかなかここを訪れる時間がなくて、
ずっとずっとちゃあこちゃんの事、知らなかった。
大変なことになってたんだね。
過去記事をたどって読ませてもらったけど、
ちゃあこちゃんだけではなく、
ゴンザさんや相棒の
苦しい気持ちも伝わってきて……
何の力にもならなかったかもしれないけど、
もっと早く気づいてるべきだった。
本当にごめん。
でも、ちゃあこちゃん。
すごくたくましく自分の人生を生きているじゃないか!
私が動物ってすごいなって思う点のヒトツに、
「過去を振り返らない。逆境をなげかない」
ってのがあるんだけど、
ちゃあこちゃんの今の生き方ってのも
すごく力強いし、たくましい。
相棒は、色々思うところもあるだろし、
自分を責めてしまう事もあるだろうけど、
今できることは、ちゃあこちゃんの生きる力を支えてあげることだと思う。
それは、出来る限りの医療もそうだし、
誠心誠意介護してあげることもそうだろうし。
ペットに対する延命治療とかに関しては賛否両論あるわけだけど、
自分の経験だけで言えば、自己満足と言われようと、
ケガや病気をしたペットには出来る限りのことはしてきたよ。
それが、そのコにとってつらい治療でない限り。
だって、目の前のかわいい家族が
痛かったりつらかったりという状況があって、
何らかの措置でそれが改善されるなら、
そりゃあ出来るだけのことはするよ。
それが心情だよ。
だから、ちゃあこちゃんにも
相棒やゴンザさんが思った通りの治療や介護をしてあげたらいいと思う。
それがペットと飼い主双方にとっての
一番いい形での闘病生活になるんじゃないかな。
一日も早く、ちゃあこちゃんの傷が癒えるといいね。
それに、体の調子は完全じゃなくても、
相棒やゴンザさんの愛情を一身に受けているちゃあこちゃんは
きっと今、幸せでたまらないと感じているはず。
がんばれ!ちゃあこちゃん!!