仕入れを終えて帰ってきたら。
なぜかうちの店先にとまっていたコイツ。
捕まえて安全な場所まで運ぼうかと思ったら、肩にとまり、
「ガオ〜!食っちまうぞ」
とか言いながら、一緒に記念撮影。
この後、近所の雑木の側までこのまま歩き、葉っぱに移動させてバイバイ♪
のちに調べたところ、その正体は、『セスジツユムシ』でした。
仕入れを終えて帰ってきたら。
なぜかうちの店先にとまっていたコイツ。
捕まえて安全な場所まで運ぼうかと思ったら、肩にとまり、
「ガオ〜!食っちまうぞ」
とか言いながら、一緒に記念撮影。
この後、近所の雑木の側までこのまま歩き、葉っぱに移動させてバイバイ♪
のちに調べたところ、その正体は、『セスジツユムシ』でした。
姪2の誕生で、新米『お姉ちゃん』となった姪1に、
「我々は『お姉ちゃん』仲間だ」
と、説明する。
「erimaちゃんはYちゃんとパパのお姉ちゃん」
「Yちゃんはパパのお姉ちゃん」
妹が出来て、新米ながらもグッと我慢することを覚え始めた姪1。
同じ『お姉ちゃん』としても、伯母としても、少し切ないけど...
「『お姉ちゃん』っていいよ♪」
「楽しいんだよ」
なんて、とりあえず言ってみたりする。
今はちょっと我慢のときだけど。
大きくなったら、その意味が本当にわかるよ。
出産予定日を、すでに4日過ぎた弟嫁と、弟と、姪と、ゴンザと。
13時過ぎに、一緒にお昼を食べる。
「近くの動物園まで来たから」というので、
我が店より、ほど近い洋食屋で。
元気いっぱいの姪と、
オムライスやら何やら食べながら、
弟嫁の、大きなお腹を囲み、
「いつ産まれてくるんだろうねぇ?」
「きっとのんびり屋さんなんだねぇ♪」
なんて、話していたら。
「バイバ~イ♪またね!」
「次に会うときは、1人増えてるね♪」
と、手を振った3時間後に陣痛が始まり、
その3時間半後にはもう姪2が産まれてきたそうな!
...あれ?
のんびり屋さんじゃなくて、慌てん坊さんなのか?(笑)
いやいや、なんだかすんごい急展開だけど、
とにかくめでたい!
姪2よ♪
ようこそ、この素晴らしい世界へ!