2月4日、今年も誕生日がやってきてしまいました。
祝うような歳ではない、と言いつつも各種のところから「おめでとうございます」と
届くと顔がほころぶのは、本当は嬉しいからなんでしょう。
でもまぁ、この歳まで生きているとは想像もしなかったです。
77歳になってしまいました。 喜寿とも言いますが・・・
私の父も兄も40代で亡くなり、2番目の姉は60代、母や一番上の姉は90を過ぎても生きました。
私が生まれて3ヵ月で亡くなった父と私はよく似ていると言われましたが、
長生きしている私は父の分まで生きているのかもしれません。
早速、誕生日当日、仲良くしている友人から上記のお花が届き、
娘から「お誕生日おめでとう」のメールが届き、
息子&嫁からは「おめでとう!」とLINE電話がきました。
毎年、自分の誕生日なのに、自分で”お祝いパーティ料理”を作り、
夫と二人で食べていましたが、「今年こそは外食パーティをしよう」
と予定していました。
が、「コロナもまだ解決していない」となり、またまた家で食事でした。
お酒はイタリアの発泡酒プロセッコ、これはシャンパンよりおいしいのです。
以前はスペインの発泡酒CAVA(カヴァ)でしたが、
今はPROSECCO(プロセッコ)のほうがお気に入りです。
今年は”簡単に行こう”の趣旨で、メニューは出来合いの物を並べました。
トラフグの刺身をメインとして、ガーリック・シュリンプ、生ハムのサラダ、
ホタテ貝柱の刺身、カマンベールチーズ、イチゴ、干し鱈のちぎり、等々。
今年のトラフグはまぁまぁでした。
せめて生きてる間は健康でいたいと願っています。
通っているジムでは
「どんな年齢であっても筋力を向上させることはできる。
筋力の衰えが寿命に関わる。」
と言い、私はいまだにバーベルを担いだり、頭上高く上げたりを続けています。
また全身の筋力を衰えさせないように数種のマシーンを使ってもいます。
願わくば、体力はともかく、頭の中身も衰えなければいいのですが・・・
愛猫・KUU
最近、テレビを観ていると、必ず画面の前に座って私を見つめています。
画面の前が温かいからだと思いますが、邪魔です。
そんなKUUも、来月は7歳になります。
先月の相撲中継・千秋楽で、邪魔するKUUです。