晴れ上がった空のように・・

日常の出来事や読んだ本の紹介

脳にいいことだけをやりなさい!

2009年05月17日 | 
脳にいいことだけをやりなさい!
マーシー・シィモフ 著 茂木健一郎 訳 三笠書房

「この本は保証します。あなたにもっと、ポジティブで楽しい人生を!」

脳科学者でたくさんの著書を出してTVでも活躍している、茂木健一郎さんの
冒頭のこの言葉にひかれ、思わず手にとってしまいました。

内容はどこにでもあるような自己啓発本のようですが、、
脳のメカニズムから解説された「幸せになる方法」ガイドブック!ってかんじです。

楽しい人生、幸せな人生を送るのに必要なものはなんですか?
この問いに、「お金があれば」「もっといい会社に入っていれば」「もう、ちょっと容姿がよければ」
などと、思い浮かべる人が多いですね。こういった「豊かさ」こそ幸せにつながるとされてきましたがしかし、脳科学の立場からみると、特別な豊かさなど必要ない。というのです。ふむふむ、なるほど、ごもっとも・・
「自分の脳がそれをどう評価するか、によって幸せ度は決まる、とあります。

そして、脳を活性化させて幸せになる7つの要素など、本書では具体的に書かれています。

感心することばかりです。
一気に読んでしまったので、まだ頭のなかで整理されていませんが・・
印象に残ったのは、ポジティブ思考、が人生を切り開くのにとても脳によくて大事だってことがよくわかりました。
そして、小さなことにとらわれず、大きな宇宙のなかに自分を思い浮かべるような・・気持ちがおおらかで、やさしくて、愛に満ちて、そんな感情をいつも持ち合わせられたら、本当にいつも「幸せ」に暮らせていけそうな気がします。

自分が幸せを感じているだけで、周りも幸せになれる・・なんて素敵なことでしょう!まるで感染するみたい・・

「自分自身が幸せであること」も立派な社会貢献です。嬉しくなりました

仕事でちょっと、つまずいて落ち込んでいる「あなた」!
お勧めしたい本です

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
 (airplane)
2009-05-18 14:00:22
素敵な勇気づけられる本を紹介していただきありがとうございます!

最近、仕事で落ち込んでいます・・・

”ポジティブ思考、が人生を切り開くのにとても脳によくて大事”

そうですね・・・わかっていてもなかなか考えが切り替えられないけど、要は自分の物事の受けたり方で全て決まるのですね。

いいように考えて行きます。
返信する

コメントを投稿