腹が減った!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/3e/b2f93a0fcdbb8ee609145ff50ef972f6.jpg)
手打ち麺だと?珍しいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/dc/7e39d4ee822d24105283cf4a4eafe750.jpg)
鴨ラーメンだと?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/af/6150a4bc1c4e1e45d5db51c041266be9.jpg)
オムライスもあるの?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/5e/c32075f764ea2db9a36004243330bb3c.jpg)
洋食が気になる!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c5/12c3b5218fcf332068bad1e39a65ecfd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/57/872412cc34528125396c22bb69bbbae0.jpg)
やはり、麺が食べたい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/7d/d837de66e4a88c85283e30071449c91d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/01/8b74a51999b8f8f80a2b01a82fe29b81.jpg)
ビーフシチュー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/48/adb3abebe219847d5cdaa59672d60181.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/06/ac7c0a1b449922fa34f1db6967ba096b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/2a/2b0db7fb25d1f67d9bfed63e14c529c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/24/13527ecaa54b21fe48903aa938557fa2.jpg)
何故かサラダ無料!食べろと言われた!w
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/10/294a6e310c141a39989f278b9bf188f8.jpg)
大盛りだが、結構有る!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/24/5ef80c96750ae6b98edeea433600c089.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ec/caa0aedaafe0e1835a61e779c8ca7db7.jpg)
普通盛で十分!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ca/d2d58e3935239464478de1c0e5301050.jpg)
旧ブログで、早朝シリーズなるものをやっていた。
その時、携帯の画面を撮影し時間のアリバイを証明していた。
その企画のおかげで、今まで使っていた携帯電話が、大体2011年の6月頃に購入したのが分かった。
何のことか?
実に8年以上使って来たガラ携を、遂にスマホにしたのだ!
自分でも凄いと思うが、8年同じものを使ってきたのか?
物持ちの良さは、自慢ではあったがガラ携を8年!!!
その携帯を洗濯をしてしまった。w
なんてことはない。
ウォーキングをやっていて、時計代わりに持ち歩き、洗濯時に取りだすのを忘れた。
まあ、世間はアホとか間抜けとか言うのだろうが、確かに!!!!w
それにしても、長野に来てそれをやっちゃうのかい?
もしかして、疲れているのかい?
2週間が過ぎて、集中力が欠けて来たかい?
心臓マッサージやAEDなどで、何とか蘇ったがやはりおかしい。
反応が鈍く、時々暴走する。
もうあかん!!終わりや!!買い替えまひょ。
そこで、ドコモショップに行ったのだが、手打ちラーメンだって!!!
この店の道路の反対側にもラーメン店があるが、やはり手打ち!!!
ラーメンを手打ち、足打ちをしているのであれば、見過ごすわけにはいかない!
店の前が駐車場になっているので、そこに止める。
すると、店の前のボードにはメンチカツとあるぞ!なんじゃこりゃ~!?
中に入ると、ちょっとしたレストランだけど、年期を感じる。
テーブル席とカウンター席があるが、テーブルがメイン。
結構キャパがありそうだけど、13時近いためか客は引き始めている。
私はカウンター席に座ると、メニューを見る。
ラーメンと洋食のハイブリッドレストラン!
洋食メニューもいろいろツボを押さえたメニューがある。
ツボと言っても、マッサージのツボで無い事は、良い子は分かるだろう?
オムライスとかメンチカツとかいいな~!どうしましょう?
でも、手打ち麺にしましょう!!美味ければ近いので、何度でも訪問が出来る。
私は、醤油チャーシューメンの手打ちの大盛りにした。
全部で1220円である。
1200円は越えは、さすがに高いと思うが、あじはどうであろうか?
厨房内は高齢のご夫婦と息子さん?の3人態勢。
マスターも奥さんも大変失礼ながら、本当にご高齢な印象。
それを、息子さんがカバーをするのかな?
奥様が、水とお絞りを持ってきて一言。
「サラダ、食べてね!」
サービスとはいえ、ラーメンとサラダかよ!
サラダと言っても、千切りキャベツですよ。
それに自家製のドレッシングなのだが、食べると酸味が強いね。
まあ、それでもサービスなので、遠慮なくいただきますが。
やがて、ラーメンが登場する。
ぷぷぷ・・・洗面器みたいな丼ぶりにたっぷり入っている。
大盛りが170円増しなので、手打ちだからしょうがないか?と思ったが、
いやいや・・・価格に見合うボリュームですよ!
では、まずはスープを事逗ず図・・・タレの味わいが強いかな?
強調されたダシの味わいは感じない。
醤油感は強いが、あっさりしたスープ。
個人的にはもっと、ガラの旨みが欲しい気がする。
次に麺をいただく。
麺は持ち上げると、太めの幅広麺と言う感じ。
やや平打ち麺と言う感じで、佐野ラーメンで見かけた様な気がする。
啜ってみると、のど越しというか、舌触りは蕎麦の表面の様に感じる。
ちゅるちゅると滑らかに食べるのではなく、ん?滑りが悪いな?という印象。
麺自体は、どちらかといえばやわらかめ。
だが麺はブチブチ切れることも無く、しっかり感はある。
チャーシューは美味いね!!!
やわらかいし、肉の旨みも感じる。
味付けは醤油ベースの味付けで、これも鴨ラーメンに使うのかな?
書き忘れたが、塩味のラーメンは鴨ラーメンだと言う。
メンマは、細めの短冊切りで、食感はいい。
味付けは薄目かな?
半熟玉子も悪くはない。
う~ん、それにしても麺のボリュームがあるな!!!
食べ切れない訳ではないが、この日のコンディションなら普通盛で十分だった。
やがて完食。
スープは残しました。
全体的に醤油の風味が前面に出ていると思いました。
洋食屋さんのラーメン的な物は無く、喜多方か白河辺りを向いているラーメンでしょうか?
悪くはないので、次回は洋食を食べましょう!
オムライスかメンチカツで決まり!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/3e/b2f93a0fcdbb8ee609145ff50ef972f6.jpg)
手打ち麺だと?珍しいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/dc/7e39d4ee822d24105283cf4a4eafe750.jpg)
鴨ラーメンだと?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/af/6150a4bc1c4e1e45d5db51c041266be9.jpg)
オムライスもあるの?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/5e/c32075f764ea2db9a36004243330bb3c.jpg)
洋食が気になる!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c5/12c3b5218fcf332068bad1e39a65ecfd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/57/872412cc34528125396c22bb69bbbae0.jpg)
やはり、麺が食べたい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/7d/d837de66e4a88c85283e30071449c91d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/01/8b74a51999b8f8f80a2b01a82fe29b81.jpg)
ビーフシチュー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/48/adb3abebe219847d5cdaa59672d60181.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/06/ac7c0a1b449922fa34f1db6967ba096b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/2a/2b0db7fb25d1f67d9bfed63e14c529c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/24/13527ecaa54b21fe48903aa938557fa2.jpg)
何故かサラダ無料!食べろと言われた!w
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/10/294a6e310c141a39989f278b9bf188f8.jpg)
大盛りだが、結構有る!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/24/5ef80c96750ae6b98edeea433600c089.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ec/caa0aedaafe0e1835a61e779c8ca7db7.jpg)
普通盛で十分!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ca/d2d58e3935239464478de1c0e5301050.jpg)
旧ブログで、早朝シリーズなるものをやっていた。
その時、携帯の画面を撮影し時間のアリバイを証明していた。
その企画のおかげで、今まで使っていた携帯電話が、大体2011年の6月頃に購入したのが分かった。
何のことか?
実に8年以上使って来たガラ携を、遂にスマホにしたのだ!
自分でも凄いと思うが、8年同じものを使ってきたのか?
物持ちの良さは、自慢ではあったがガラ携を8年!!!
その携帯を洗濯をしてしまった。w
なんてことはない。
ウォーキングをやっていて、時計代わりに持ち歩き、洗濯時に取りだすのを忘れた。
まあ、世間はアホとか間抜けとか言うのだろうが、確かに!!!!w
それにしても、長野に来てそれをやっちゃうのかい?
もしかして、疲れているのかい?
2週間が過ぎて、集中力が欠けて来たかい?
心臓マッサージやAEDなどで、何とか蘇ったがやはりおかしい。
反応が鈍く、時々暴走する。
もうあかん!!終わりや!!買い替えまひょ。
そこで、ドコモショップに行ったのだが、手打ちラーメンだって!!!
この店の道路の反対側にもラーメン店があるが、やはり手打ち!!!
ラーメンを手打ち、足打ちをしているのであれば、見過ごすわけにはいかない!
店の前が駐車場になっているので、そこに止める。
すると、店の前のボードにはメンチカツとあるぞ!なんじゃこりゃ~!?
中に入ると、ちょっとしたレストランだけど、年期を感じる。
テーブル席とカウンター席があるが、テーブルがメイン。
結構キャパがありそうだけど、13時近いためか客は引き始めている。
私はカウンター席に座ると、メニューを見る。
ラーメンと洋食のハイブリッドレストラン!
洋食メニューもいろいろツボを押さえたメニューがある。
ツボと言っても、マッサージのツボで無い事は、良い子は分かるだろう?
オムライスとかメンチカツとかいいな~!どうしましょう?
でも、手打ち麺にしましょう!!美味ければ近いので、何度でも訪問が出来る。
私は、醤油チャーシューメンの手打ちの大盛りにした。
全部で1220円である。
1200円は越えは、さすがに高いと思うが、あじはどうであろうか?
厨房内は高齢のご夫婦と息子さん?の3人態勢。
マスターも奥さんも大変失礼ながら、本当にご高齢な印象。
それを、息子さんがカバーをするのかな?
奥様が、水とお絞りを持ってきて一言。
「サラダ、食べてね!」
サービスとはいえ、ラーメンとサラダかよ!
サラダと言っても、千切りキャベツですよ。
それに自家製のドレッシングなのだが、食べると酸味が強いね。
まあ、それでもサービスなので、遠慮なくいただきますが。
やがて、ラーメンが登場する。
ぷぷぷ・・・洗面器みたいな丼ぶりにたっぷり入っている。
大盛りが170円増しなので、手打ちだからしょうがないか?と思ったが、
いやいや・・・価格に見合うボリュームですよ!
では、まずはスープを事逗ず図・・・タレの味わいが強いかな?
強調されたダシの味わいは感じない。
醤油感は強いが、あっさりしたスープ。
個人的にはもっと、ガラの旨みが欲しい気がする。
次に麺をいただく。
麺は持ち上げると、太めの幅広麺と言う感じ。
やや平打ち麺と言う感じで、佐野ラーメンで見かけた様な気がする。
啜ってみると、のど越しというか、舌触りは蕎麦の表面の様に感じる。
ちゅるちゅると滑らかに食べるのではなく、ん?滑りが悪いな?という印象。
麺自体は、どちらかといえばやわらかめ。
だが麺はブチブチ切れることも無く、しっかり感はある。
チャーシューは美味いね!!!
やわらかいし、肉の旨みも感じる。
味付けは醤油ベースの味付けで、これも鴨ラーメンに使うのかな?
書き忘れたが、塩味のラーメンは鴨ラーメンだと言う。
メンマは、細めの短冊切りで、食感はいい。
味付けは薄目かな?
半熟玉子も悪くはない。
う~ん、それにしても麺のボリュームがあるな!!!
食べ切れない訳ではないが、この日のコンディションなら普通盛で十分だった。
やがて完食。
スープは残しました。
全体的に醤油の風味が前面に出ていると思いました。
洋食屋さんのラーメン的な物は無く、喜多方か白河辺りを向いているラーメンでしょうか?
悪くはないので、次回は洋食を食べましょう!
オムライスかメンチカツで決まり!