グループZAZA

「君が代」不起立処分大阪府・市人事委員会不服申立ならびに裁判提訴当該15名によるブログです。

「日の丸・君が代」強制反対・大阪ネット通信(12/15)

2017-12-16 05:39:11 | 大阪ネット
「日の丸・君が代」強制反対・大阪ネット通信(12/15)

代替わり・オリンピック…改憲に抗い、平和・人権・共生の社会を今こそ!
 
 アベは、東日本の原発棄民、経済格差の拡大による閉塞感の蔓延、政財界の腐敗など、
国家への民心の離反を、天皇のカリスマ性による国民の意識統合を強め、天皇退位・新天
皇即位、新元号制定の「世代わり」の幻想で、求心性を保持しようとしています。その演
出の最終舞台が、2020年の東京オリンピック・パラリンピックの新天皇の世界デビューと
9条改憲です。

小中高から大学にまで及ぶ卒・入学式での「日の丸・君が代」の起立斉唱の強制。そし
て教師の率先垂範による国家への忠誠表明が、生徒に「日本人の自覚」と、その反面で外
国籍生徒の日本への同化や異質なものへの排除の意識を刷り込み、偏狭なナショナリズム
を醸成することになります。教育勅語は日本国憲法に反するとして1948年6月に国会決議
により排除、失効となっています。しかし安倍政権は「教育基本法の枠内で」公共の規範
と愛国心教育の目的で「教材として使用してよい」と是認。全国の学校で、森友学園の幼
児が教育勅語を暗誦・唱和させられたことと同様のことが許されるということになります。

 道徳教育の教科化で、愛国心を身につけているか否かが評価されることになります。2019
年は中学校の道徳教科書の採択の年。2020年から高校の「現代社会」が廃止され、「公共」
が新設され、高校版道徳教育となるのは必至です。さらに朝鮮のミサイルを口実に「国防
意識」と敵愾心が煽られる等、兵士教育の地ならしにもつながるものといえます。自衛隊
は米軍と一体化するのみならず、500㌔以上先の敵基地攻撃能力をもつ長距離巡航ミサイ
ルをも導入し、「専守防衛」を公然と投げ捨てようとしています。こうした「戦争する国」
づくりに抗い、平和・人権・共生の社会をつくるための教育とは何か、が問われています。

 来年の2・11集会では、大阪での森友学園問題が露わにした「戦争する国」づくりへの
教育を許さず、子どもたちにどのような未来を示すのか、そのために必要なことは何か、
等を考えたいと思います。皆さんのご参加・ご協力をよろしくお願い致します。

 2・11「戦争する国」づくりをすすめる教育を許さない!
(13:15~大淀コミュニュティーセンター※谷町・堺筋線「天神橋筋6丁目」)
   講演:駒込武さん(京大大学院教授)「教育再生という虚妄~『日本』への引きこも
        りのための教育を越えて」、報告:木村真豊中市議他、ZAZAアピール等

〔予定〕16(土)大阪ネット総会(14時~エル701)
    18(月) 戒告共同裁判・最終弁論(14時~地裁809)→弁護士会館(1205)
    21(木) 佐藤さん「戒告」裁判(10時~地裁810)
    23(土)D-TaC集会(18時半~エル5F研修2)
    24(日) 反森友デモ第10弾(14時~野田中央公園)
  1/20(土)奥野・山口支援会合同総会(14時~エル)、
    26(金)再任用高裁(11時半~73)
  2/4(日) Tネット総会(13時半~国労会館)