48歳の中年オヤジ 柔道を始める

48歳の中年が柔道に挑戦!怪我をして一時期柔道をやめようと思いましたが、やはり続けることにしました。いつまで続くかな?

袋井クラウンメロンマラソン 一番カッコいいのは、ゴミ拾いランナーさんだ!

2016年12月16日 05時17分07秒 | 仮装マラソン大会
12月11日 袋井クラウンメロンマラソンを仮装で応援する4
JRの愛野駅前を過ぎると、会場のエコパに向かって3キロほど最後の登りが始まります。ランナー達も大変だけど、それを自転車で追いかける私も大変だ。ヒラメ筋がプルプルするわい。そこを踏ん張って立ち漕ぎでランナーを追い越していきます。
会場横が空いておりまして、そこから競技場のトラックに入れるようになっておりました。「よし、ここで最後の応援をしよやないか」
と腰と落ち着けたのですが、目の前でゴールしていくランナーさん達は、サブ5ランナーさんです。仮装の人達はもっと後ろ(笑)。
5時間20分ぐらいでしょうか。我らが帝王の御帰還である(笑)。しかも何枚も写真を撮らせて下さる。さすがは帝王、皆を楽しませる事が最優先で、ご自身のタイムはほとんど気にされない。
5時間40分ぐらいで風鈴さんが帰って来られました。ここでもお互いに写真の撮り合いっこしてました。余裕のゴールです。
その次は何と西尾市の自転車専門店まるいちさんが、若い美人さんと話しながら入ってきました。まるいちさん、そのモテ具合は何ですか!
うらやましい、うらやましい、うらやましい。
ゴミ拾いメロンさんの御帰還です。袋いっぱいのゴミでした。拍手!パチパチ!
今年の日本大正村クロスカントリーで、大会でゴミ拾いしながら走るランナーさんを始めてみました。こういう事をされてる人ってカッコいいと思います。
ネットでは、「偽善だ」「目立ちたがり」という意見がありますが、そういう奴らには、
「じゃあてめえがやってみろ」
と言いたい。
私はゴミ拾いランナーさんはカッコいいと思ってますし、中傷する人たちは、そのカッコよさに嫉妬してる人達なんでしょう。
タレントの紗栄子さんは、ご自身のインスタグラムで熊本地震の際に、500万円の寄付をしたところ、「わざわざさらす必要はあるのか。売名行為ではないか」などと批判を受けてしまった。
やらない奴の嫉妬である。寄付もしない貧乏人は黙ってろ。
私の大好きなコラムニストの山本夏彦さんは、
「賄賂を批判するやつは、賄賂を貰えない人の嫉妬」
と言っておられましたが、それによく似てる。
ユーチューブで空手・ボクシングの動画をよく見ますが、コメント欄が荒れてるのが多い。
「下手」「もっと上手いやつがいる」
これも嫉妬(笑)。世の中嫉妬するやつが多いなあ。
話が外れてしまったけど、良い事をしたら目立って当然だと思います。メロンさんはカッコいいし、エイドでもモテモテでした。
ゴミ拾いランナーは、断然カッコいい!
制限時間の数分前でしょうか。あの爆裂仮装集団が帰ってまいりました。会場はやんややんやの喝采です。しかもさっき見たより増えてる(笑)。
制限時間1分前のでしたが、カメハメハをやっていただきました。本当にご苦労様です。
で6時間の制限時間内でゴールされておりました。拍手!

この後もぽろぽろゴールされておりますが、時間制限オーバーです。昨年の私と同じです。

さて私も帰ろうかな。

子供のマラソン大会の応援は何度かありましたが、普通のマラソン大会の応援は生まれて初めてです。応援も楽しかった!
年間7~9レースの参加ですが、今回のように怪我や体調不良の時は、こういう参加方法も良いかもしんない。
仮装ランナーの皆様、そして普通のランナーの皆様、エイドのボランティアの皆様、地元の応援の皆様、本当にありがとう。
楽しかったです。

中年の頑張ってる皆さん、応援ついでに下のバナーも押してね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へ
にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする