12月17日(土) 空手の忘年会は、ハプニングの連続であった
午前中は練習、夜は忘年会でした。
って、これで終わりではない。実は忘年会はドタバタであったのだ。皆さんに迷惑をかけてしまいました。申し訳ないです。
忘年会は、最初の予約より人数が増えたので、5日前の月曜日の夕方に、居酒屋に電話を入れました。
が全然つながらずに留守電。確かあそこは定休日が木曜だったのになあ、おかしいなあ。
翌日火曜日の夜にも電話を入れるが、相変わらず留守電。むむむ、なんか変だ。
水曜日は会社が終わってから、蒲郡体育センターの武道場を予約したお金を払いに行ったのだが、足を伸ばして居酒屋さんの前を車で通った。
電気ついてない。
もしかして、もしかして、もしかして。
その晩にヤフーで検索すると、居酒屋店主のフェイスブックを発見。そこには・・・、
「突然ですが…臨時休業のお知らせです。
12月6日(火)〜8日(木)までお休みにさせて頂きます。店主より」
営業は6日からしてない様子である。病気か法事かはたまた閉店か?
以前も不定期に休んでたので、もしかしたら金曜ぐらいから再開するかもしれない。
翌日木曜日の空手の練習で、M先生・A山さんが来られていたので、営業してなかった場合の事を相談。その場合は近くの居酒屋に変更しよう、どこか空いてるだろう・・・という事になりました。
家に帰ってから、念のため蒲郡駅周辺の大きなお店の電話番号を、5件ほど調べておいた。
金曜も電話がつながらず。土曜日の夕方に家を出ようとした際に、代表から電話があった。
「T岡さん、さっき会場の居酒屋の前を通ったんですが、真っ暗で営業してなかったですよ!」
やっぱりそうかー!
「実はかくかくしかじかこういう事で」
急遽あちこちの居酒屋に電話して、空いてる所を探したのですが、やっぱり年末はどこもいっぱいである。駅前のマルナカ中華麺飯店が、
「席は無いけど、一旦バラバラで入ってもらって、空いてきたら席を集まってもらう形なら出来ますよ」
というありがたいお言葉。マルナカの大将ありがとう!
A山さん・M先生・代表に電話して、会場変更を連絡しマルナカさんに直接行ってもらうよう手配。私は携帯番号を知らないので連絡できない人のために、閉店してる居酒屋の前に待ってました。マルナカで15分ほど待って席が空いたので宴会開始です。
上の写真がマルナカさんです。感謝!本当に感謝!
案内された席が何と個室で非常にゆったりした席でした。
コース料理と飲み放題のセットでしたが、このお店は蒲郡でも有名で、会社の同僚も時々行くお店だそうです。料理は・・・食べきれないほどの量で、しかも評判通り美味しかったです!
「この店は当たりじゃん」
という声があり、幹事としてほっとしました。
ここの名物は、真っ黒な醤油ラーメンで、「ブラックラーメン」と呼ばれているものです。コースでも最後に出ました。旨かったです!
という訳で、中華に舌鼓を打ちながらの忘年会であるが、参加者は代表にM先生・k先生・K藤さん・A山さん・私とうちの息子(高校1年)。
お酒は飲めませんが、大人の会話の勉強の意味で連れて行きました。代表とM先生は、子供が小学2年生から一緒に空手をやっているので、
「大きくなったなあ!」
と懐かしがってくれました。昔はクラスで一番のチビでしたが、ここ1年半急激に身長が伸びております。
大人の会話の内容は、プライバシーに関することが多いので、あまり書けません。K藤さんが私と同じくミリタリーオタクという事がわかったので、今後はその話題が振れます(笑)。わははは。
ドタバタでしたが、かえって良い所を発見し、おいしい料理を堪能しました。
閉店した居酒屋さんは、もしかして急病で・・・という事も考えられるので、その場合は仕方がないと思います。あまり腹が立ってません。
もしそういう理由で休んでおられて、お店が再開されたなら、これからも利用したいと思います。
居酒屋と違い普通の中華料理店なので、時間制限で2時間半でお開きになりました。嫁が迎えに来るまで40分ほど時間があり、子供とお菓子を食べながら駅前~港を散歩してました。蒲郡はヨットハーバーなので、駅前もライトアップで綺麗になっております。
子供は学校の寮に入ってるので、1か月に1~2回しか帰って来ません。今回私が誘いましたが、
「まあ親孝行として行ってやるか」
という気持ちだったらしいです。ははは。
ランキングに参加しております。よろしければ、下の柔道バナーをクリックしてね。
にほんブログ村
午前中は練習、夜は忘年会でした。
って、これで終わりではない。実は忘年会はドタバタであったのだ。皆さんに迷惑をかけてしまいました。申し訳ないです。
忘年会は、最初の予約より人数が増えたので、5日前の月曜日の夕方に、居酒屋に電話を入れました。
が全然つながらずに留守電。確かあそこは定休日が木曜だったのになあ、おかしいなあ。
翌日火曜日の夜にも電話を入れるが、相変わらず留守電。むむむ、なんか変だ。
水曜日は会社が終わってから、蒲郡体育センターの武道場を予約したお金を払いに行ったのだが、足を伸ばして居酒屋さんの前を車で通った。
電気ついてない。
もしかして、もしかして、もしかして。
その晩にヤフーで検索すると、居酒屋店主のフェイスブックを発見。そこには・・・、
「突然ですが…臨時休業のお知らせです。
12月6日(火)〜8日(木)までお休みにさせて頂きます。店主より」
営業は6日からしてない様子である。病気か法事かはたまた閉店か?
以前も不定期に休んでたので、もしかしたら金曜ぐらいから再開するかもしれない。
翌日木曜日の空手の練習で、M先生・A山さんが来られていたので、営業してなかった場合の事を相談。その場合は近くの居酒屋に変更しよう、どこか空いてるだろう・・・という事になりました。
家に帰ってから、念のため蒲郡駅周辺の大きなお店の電話番号を、5件ほど調べておいた。
金曜も電話がつながらず。土曜日の夕方に家を出ようとした際に、代表から電話があった。
「T岡さん、さっき会場の居酒屋の前を通ったんですが、真っ暗で営業してなかったですよ!」
やっぱりそうかー!
「実はかくかくしかじかこういう事で」
急遽あちこちの居酒屋に電話して、空いてる所を探したのですが、やっぱり年末はどこもいっぱいである。駅前のマルナカ中華麺飯店が、
「席は無いけど、一旦バラバラで入ってもらって、空いてきたら席を集まってもらう形なら出来ますよ」
というありがたいお言葉。マルナカの大将ありがとう!
A山さん・M先生・代表に電話して、会場変更を連絡しマルナカさんに直接行ってもらうよう手配。私は携帯番号を知らないので連絡できない人のために、閉店してる居酒屋の前に待ってました。マルナカで15分ほど待って席が空いたので宴会開始です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/36/df4d424ca93d228aafcb507a68bdb892.jpg)
案内された席が何と個室で非常にゆったりした席でした。
コース料理と飲み放題のセットでしたが、このお店は蒲郡でも有名で、会社の同僚も時々行くお店だそうです。料理は・・・食べきれないほどの量で、しかも評判通り美味しかったです!
「この店は当たりじゃん」
という声があり、幹事としてほっとしました。
ここの名物は、真っ黒な醤油ラーメンで、「ブラックラーメン」と呼ばれているものです。コースでも最後に出ました。旨かったです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/64/b51d6bf3bdbe7ff3ccf6ee23caeb5b09.jpg)
お酒は飲めませんが、大人の会話の勉強の意味で連れて行きました。代表とM先生は、子供が小学2年生から一緒に空手をやっているので、
「大きくなったなあ!」
と懐かしがってくれました。昔はクラスで一番のチビでしたが、ここ1年半急激に身長が伸びております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/41/a6083fe005d69caf66920497c5cd5424.jpg)
ドタバタでしたが、かえって良い所を発見し、おいしい料理を堪能しました。
閉店した居酒屋さんは、もしかして急病で・・・という事も考えられるので、その場合は仕方がないと思います。あまり腹が立ってません。
もしそういう理由で休んでおられて、お店が再開されたなら、これからも利用したいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/3c/86247050f2bec07bc0d93d26ad77d88f.jpg)
子供は学校の寮に入ってるので、1か月に1~2回しか帰って来ません。今回私が誘いましたが、
「まあ親孝行として行ってやるか」
という気持ちだったらしいです。ははは。
ランキングに参加しております。よろしければ、下の柔道バナーをクリックしてね。
![にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へ](http://fight.blogmura.com/judo/img/judo88_31.gif)