48歳の中年オヤジ 柔道を始める

48歳の中年が柔道に挑戦!怪我をして一時期柔道をやめようと思いましたが、やはり続けることにしました。いつまで続くかな?

寝技の日、私は亀取りの練習台(柔道)

2017年06月15日 03時47分59秒 | 柔道の練習日記
6月13日 私は亀取りの練習台(柔道)

朝に裏山を走る習慣がついてるので、マラソン大会前の休養期間なのですが、体がうずうずしております。しかも天気が最高に良くって、新緑がまぶしいのだ。
うずうず、うずうず。

夜は柔道の練習でした。
先日から習いに来ておられる、私より年上のS木さんが、
「今日から寝技乱取りに入ってもいいと言われました」
という事でした。
じゃあリハビリ中の私も、寝技だけは参加させてもらいます・・・という事で、久しぶりに寝技。
いきなりN野先生相手でした。怪我明けなのでかなり手加減していただきましたが、久しぶりなので息が上がる上がる(笑)。下から攻められ、上から捌かれて横で固められ、もう雑巾状態(笑)。
小学生相手の次は、少し前に一緒に変形腹包みを習った中学生女子とでしたが、お互いにその「変形腹包み」を思い出しながら掛けて・・・けどお互い忘れとるやないか(笑)。
「これってどうするんでしたっけ?」
「俺に聞くな、俺もうろ覚えだ」
乱取りというより寝技打ち込みであった。

その後は打ち込み10本×5セット。立ち技乱取り突入時点で、リハビリメニューのために皆さんから外れた。
いつもは、この後はK谷師匠との「チアノーゼ打ち込み120本(と勝手に名前を付けた)」ですが、K谷師匠が中学生の指導をされておったので、それが終わるまでリハビリストレッチ。

するとS木さんが来られて、
「亀になった相手のひっくり返し方がわからないんです。教えてください」
いや、私もド素人に毛の生えた人間なので・・・とは言えませんので、近くにおられたK先生の所に行き、お願いしました。で私が練習台になって、亀の取り方の講習。
柔道を知らない人に説明しますと、亀の状態になった相手をひっくり返して、寝技に持って行く方法なんですが、私も昔I瀬先生に亀取りの方法を教えていただき、いろいろと教わった事があります。亀取りの方法なんて多種多様なので、人によって全然違うのですが、今回は基本パターン。
K先生は、首を押さえて片腕に差し込んで引っくり返すという、基本的な方法を教えられておりました。
で私が亀になって、S木さんに引っくり返されてました(笑)。
「リハビリメニューなので時間がありますから、私を練習台として使ってください」
しかし力のある人でして、抑え込まれたら動けません。20分ほど寝技の練習台になってました。なんちゅう力だ。何度か反そうとしましたが、ブリッジし過ぎで背中が痛くなった(笑)。
あかん、ひっくり返されて抑え込まれる練習台でも、結構疲れた。ゼイゼイ。

S木さんが仕事のために早めに上がられたので、その後は師匠との「チアノーゼ打ち込み120本」 寝技の後なのでむっちゃ疲れてる。腕が上がらんわい。
リハビリメニューとはいえ、休む間もなく延々と動き続けておりました。普通の練習よりしんどいよー。

土曜日は西尾市の合同練習なので、平坂教室はお休みです。マラソン大会が前日受付なので、空手教室もお休みして、土曜の朝から長野県乗鞍に行く予定。
日曜のマラソン大会が終わったら、火曜の柔道から通常練習に合流する予定ですが、果たしてどうなりますやら。

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大会前の最後の調整ラン

2017年06月14日 08時18分48秒 | ジョギング
6月12日 大会前の最後の調整ラン

朝に6キロの山道を走り、夕方は岡崎から三河安城の駅まで往復15キロを走りました。
夕方走るのって、景色が良くて気持ちいいですねー。
昨日は東海道ランで21キロを走り。本日も21キロ。2日連続ハーフマラソンの距離は、へとへとになります。

明日の火曜日からは休養に入ります。
とは言っても走らないだけで、火曜柔道・水曜空手・木曜空手の練習は行く予定です。使う筋肉が全然違いますので、まあ問題は無いでしょう。
最近軽めの筋トレをしているので、胸の筋肉(大胸筋)が、ピクピク動くようになってきました。肩周り・腕周りも少しだけアップしてきました。
でも筋肉着けると、マラソンのタイムは遅くなるだろうなあ。

怪我の回復は順調ですが、昨年やった最後の坂道の追い込みは、今回全然しておりません。
さて乗鞍天空マラソンでの仮装ですが、天候がわからないの(現時点で日曜の降水確率40%)なので、まだ決定してません。
雨模様なら空手着、ピーカンの晴れならサラリーマンで走る予定です!

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へ
にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マラソンの後は、献血すべし 東海道ラン

2017年06月12日 21時55分04秒 | 東海道をランニング
6月11日 東海道細切れラン 浜名湖~浜松

マラソン大会1週間前として調整のつもりで、浜名湖から浜松へ走ってみました。距離は21キロです。
本当は乗鞍天空対策として、坂道をガンガン走らんとあかんのですが、怪我はそこまで回復しておりません。無理して痛めては元も子もないので、ロング走で「長く走る事に慣れる」を念頭に走ってみました。
んで、どうせなら東海道の続きを走ってみようと考えた。
私の「東海道ラン」には、細かい決まりごとは一切ありません。時間があって気が向いた時に、東海道の近くを走るだけです。旧東海道を正確に走るつもりは全く無し。
旧東海道と言っても、国道1号線と重複してる部分なんて、車の排気ガスでゲホゲホなので、並行する道をガンガン走っております。
鈴鹿峠よりも、電車で行き来できる関ヶ原を通るつもりです。それは北国街道(笑)。
「東海道線ラン」と言った方がいいかもしんない(笑)。
帰りに風呂に入る前提で、蒲郡ラグーナの温泉に駐車して、JRで三河大塚から静岡県湖西市鷲津駅まで電車で移動しました。今回は東海道を東上、浜名湖畔の鷲津駅がスタートです。
ここいら近辺は自転車でよく来ていたので、多少は土地勘はあります。
国道301号を車の排気ガスを浴びながら、テクテクと走ります。車の量が多いのですが、田舎国道(すまん、地元の人よ)なので何とか耐えれます。3キロほど走ると新居の関所に到着!
この前来た時は、こんな建物無かったなあ。新しく出来たみたい。ここでトイレ休憩でしたが、天気は曇りで気温が低く走りやすかったです。観光客もちらほらおりました。
新居から弁天島までは浜名湖を見ながら走ります。が浜名湖に架かる長い橋が、高いフェンスで覆われてしまい、景色が金網越しにしか見れません。以前はそんな事無かったのですが、釣り客対策やろか?
以前はあちこち植え込みなどがあり、ごみが散乱しておりましたが、現在では綺麗になってました。ゴミ対策で釣り客が締め出されたとしたら、まあ仕方がないとしか言えません。
東海道ウォーキングをされている団体さんとすれ違いました。皆さんデイパックでストック持っておられるので、すぐに判別できます。
挨拶すると返ってきます。嬉しい。
弁天島で再び休憩。休憩が多い(笑)。
夏でしたらここでかき氷を食べるのですが、まだ営業しておりませんでした。でも日曜なので家族連れが沢山でした。写真は弁天島から浜名湖南を写したものです。
弁天島からは国道1号線に沿って走り、JR舞阪駅付近から、旧東海道の松並木に入ります。この辺りから太陽が顔を出してきて、気温がぐんぐん上がってきました。
東海道脇の休憩所にあったものです。説明晩によると「浪小僧」と言うらしい。
・・・・・・
ある漁師が遠州灘で漁をしていると、網に奇妙な生き物が引っ掛かってきた。それは波小僧であった。漁師はこれを殺そうとしたが、波小僧は「命を助けてくれたならば、お礼に雨や嵐の時にお知らせします」と願い出た。漁師はそれを聞いて、海に帰してやった。それ以来、波小僧が海鳴りで天候を知らせるようになったのだという。以上百科事典。
・・・・・
舞坂の漁師は過激で乱暴者であるというお話、命と引き換えに無理難題を押し付けた。まるで犯罪者である。ちゃんちゃん!
・・・と私は解釈した(笑)。
私の解釈は間違っているのであろうか(笑)。
さて旧東海道を5キロも走ると、再び国道257号線と合体。またもや排気ガスまみれなので、高塚駅付近で並行して走る住宅地の道に変えてみた。
その時発見したのが、古い建物の合気道道場。見たところまるで普通の住宅である。
ここが合気道の道場???
と疑問に思ったのですが、自宅に帰ってからネットで調べてみますと、この中庸館さんは活発に活動されておられるらしく、会費も安くて人数も多い道場さんらしいです。しかも年中無休365日営業!凄いなあ。
多分ここの先生は儲け無しでやっておられるんでしょう。偉いと思います。
先ほどまでの曇り空の気持ちの良いランニングから一転して、日差しがきつく汗がだらだらである。熱中症になりかけか。
とうとうコンビニでアイスを買って食べました。うんめえ~!
住宅地の走りやすい道路が終わり、浜松駅近くのになると国道に合流。ここらぐらいになると歩道が広くなり、逆に走りやすくなります。
遠くのほうに浜松駅前の高層ビルアクトタワーが見えます。はあはあ、残り2キロがしんどい。
何度か角を曲がって浜松駅前の巨大ロータリーにゴール!
写真はアクトタワーです。浜松マラソンの時以来です。
近くのトイレで着替えて、さて帰ろうかなと駅前のベンチで休んでおりますと、駅近くから拡声器の声が聞こえる。
「皆さんご協力ください!」
「我達は困っております」
何だ何だ、アンケートか?募金か?選挙か?はたまた宗教の勧誘か?
幟が立って赤十字のマークがあった。おおお、献血じゃないかー!やったろやないかー!
仮装マラソンの大先輩でもダルマこと一匹狼様は、すでに献血100回を達成されたらしい。私も見習ってみよう。今回が4回目(笑)。
案内されてアクトタワーの向かいのビル1階の、献血センターに行きました。私を含めて15人ぐらいの方が、順番待ちでした。いやはや、こういう人達がおられるとは、世の中まだまだ捨てたものではありません。女性も半分ぐらいいました。
カードが家にあることを伝え、名前と生年月日・住所でデータを呼び起こしてもらいました。最初に検査献血があり異常なしと判断されて、本番の400ミリリットル献血を行いました。
献血中の私(笑)。
「血の気が多いので、ガンガン採ってください!」
と言って看護婦さんを笑わせてた。美熟女看護婦さんだったので、献血中ずっと話をしてました。もちろん鼻の下を伸ばしてです(笑)。わははは!
住所が愛知なので看護婦さんに色々聞かれました。
「ジョギングしに静岡まで来た」と伝えますと、びっくりされてました。いや、びっくりされてたというより、呆れてただろうな(笑)。
「20キロも走った後に、献血されて大丈夫ですか?」
「大丈夫です。血の一升二升ぐらい平気です(←古い例えだ)」
私の欠点は、美人に弱い所である。美人の前だと張り切ってしまうのだ。お前は高校生か(笑)。

という事で、ジョギングの後の献血は楽しかったです(何でや)。この後は電車で蒲郡の大塚まで帰り、ラグーナの温泉に浸かってから自宅に帰りました。
東海道ランは、少しづつ東西に距離を伸ばそうと考えております。東はですね、次回は・・・浜松から袋井までを予定しております。
目指せ東京!

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

95%治った状態、我慢我慢、大会が終わるまで1週間の我慢!

2017年06月11日 07時09分40秒 | 柔道の練習日記
6月10日 95%治った状態

土曜の夜は柔道の練習なのですが、その日はオハナ接骨院で怪我の状態を見ていただきました。普段の状態では全く痛みが無いのですが、前屈ストレッチをすると、お尻が少し痛いぐらいまで回復しました。
空手は右の蹴りをすると痛いので、足技封印状態ですが、柔道も最悪のことを考えて、先生達や中学生高校生黒帯連中とは、乱取りは控えております。
あと1週間で「乗鞍天空マラソン」なので、何とかレースには間に合いそうです。

という訳で、その夜の柔道は相変わらずリハビリメニュー。
準備運動が終わって皆の練習から離れて、K谷師匠との打ち込み120本。
この日は試験があるからでしょうか、中学生が少なかったので、D口先生と軽い乱取り1本、小学生相手の1本だけでした。

D口先生とは久しぶりでしたが、理由をお聞きしますと、何とかなり大きな怪我をされておられていたとの事です。しかも私が大昔、同じところをやった事があるので、聞いてて自分の時を思い出しました。
「しかし何ですなあ。柔道ってのは怪我が多いですなあ」
と二人でしみじみと話し込んでしまいました。
プライバシーの事があるのでこれ以上は書けませんが、柔道は「好きでないとやってられない」というスポーツだと思います。もちろん私は大好きですよ(笑)。
というリハビリ中の二人で、軽めの乱取りをしていただきました。
でもD口先生はお痩せになられて、逆三角形のカッコいいボディになられてました。怪我のためだとは思いますが、
「筋肉も落ちちゃって元に戻すのが大変です」
そのお気持ち凄くわかります。筋トレはやはり私もしないといけませんねえ。

というリハビリでした(なんのこっちゃ)。
でも見学も面白いですね。スーパーヘビー級のO島先生に、ガンガン内股を仕掛けていくI瀬先生の、弩迫力の乱取りは凄かった。
見てて「俺も乱取りしたい!」うずうずしてました。
我慢我慢、大会が終わるまで1週間の我慢!

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へ
にほんブログ村
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それぞれのおさらい(空手)

2017年06月10日 19時03分48秒 | 空手
6月10日 それぞれのおさらい(空手)

今日は空手の土曜練習会。
天気が良くなって真夏日なので、早々に借りた教室でエアコン入れました。軟弱者ですわ(笑)。
しかし熱いですねえ。
いつも借りてる南部公民館の第三教室ですが、南向きで景色は良いのですが、夏はたまりません。

さて本日は小学生たちは用事でお休み。一般はどなたが来られるかなと思ってましたら、A山さんが来て下さいました。
いつもは初級向けの稽古を行うのですが、中~上級向けのメニューで私T岡のおさらいに付き合っていただきました。申し訳ないです。
うちの会の準備運動を全部やってから、A山さんのリクエストで移動の基本稽古を行いました。やはり元極真だけあって、足の移動などは完璧です。子供達がいたら良いお手本になるだろうなあ。
その後は、パンチのシャドーをずっと行っていました。さすがにA山さんは腰の回転・軸に安定性など文句のつけようがありません。ジャブ・ストレート・フック・アッパーの単独シャドーから、簡単なコンビネーションシャドーまで何度も繰り返し、最後はパンチのマススパーで終了しました。
ホントはその後は蹴りの練習に入るつもりでしたが、先日入会されたY本さんが来られたので、急遽メニューを変更。手技・受技の基本メニューを説明しながら行いました。
この時A山さんに手伝っていただきました。形に対する理論的な説明は、極真で修行されてこられたA山さんのほうが、多分私なんかより詳しいと思う。
Aさんは用事で途中で帰られたのですが、帰り際に「ブログ用にいるでしょう(笑)」という事で、写真を撮って頂きました。助かりました。ありがとうございます。

A山さんは用事で帰られた後は、Y本さんも基本だけじゃ退屈だろうと思い、先日水曜のY本さんメニューのおさらい・・・ワンツーの練習をしました。もちろん最後はミット打ちで締めました。
しかしY本さんは体力がある。ご本人は「もう動けません」と言っておられましたが、最後のミット打ちも15分くらいやってました。
基礎体力・体幹・足腰の強さ・・・格闘技に必要なものがほぼ全部そろっております。私からしたら凄くうらやましいです。
この人の伸びしろが楽しみです。すぐに追いつかれるだろうなあ。

もしこのブログをお読みの、「空手をやってみたい!」という、蒲郡近辺(幸田・西尾・豊川・豊橋)の方がおられましたら、ぜひ見学・体験にお越しください。一緒に汗を流しましょう。

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空手の昇級試験のお手伝いです

2017年06月09日 23時27分02秒 | 空手
6月9日 空手の昇級試験のお手伝いです

さっさと仕事を切り上げて会場に駆けつけました。本日は蒲郡の生きがいセンターにて、空手の昇級試験です。
2回の廊下のソファーには、先週入会されたY本さんがおられました。
「ちょっと待ってくださいね。着替えますから」
試験の途中で入るわけにはいかないので、切れ目に会場入り。会場の隅で見学してました。私は勝手に写真係で撮りまくってました。
上の写真は小学生の女の子同士の組手です。どうしてもボディへのパンチを叩き落とすために、猫パンチ気味になってしまいますね。これは子供全体に共通する課題だと思います。
私の心配事はですね、土曜日の練習に来てくれる小学2年生3年生の男の子3人組。
この前の土曜日に、試験対策で形をやらせたら、以前出来ていた事が、かなり忘れておりました。
うーむ、ほとんどぶっつけ本番に近いな。
技は間違える事無く終わりましたが、技の切れがいまいちでしたので、合格するにせよしないにせよ、今後の課題だと思います。
大人の組手はですね、いつも一緒に練習しておりますK井さんの相手をさせていただきました。御本人は、
「普段できてる事が出来ないー」
と言っておりましたが、ファイティング・スピリットは凄かったです。

試験は無事終わりましたが、私自身後悔が多かったです。
「あれも教えとけばよかった」
「これも練習しとけばよかった」
「この子はこれが弱点だったけど、俺が放置したまま」
反省する事多々。あああ、みんなゴメン。

さて試験の結果発表は、2~3週間後だと思います。私は試験官ではないので、神のみぞ知るところです。子供達よ。
「先生、試験の結果はどうだった?」
なんて聞かないでね(笑)。
さて残りの30分は、一般部のパンチ組手であった。
Y本さんは水曜日の練習で、ジャブ・ストレートをやっていただいたので、初心者ですがスパーに参加されました。
で、驚いた。
何が凄いのってアナタ。格闘技のセンスが凄いのです。
普通大振りになるのですが、全くそんな事が無い。腰を低く構えてずっとそれが維持できます。軸も真っすぐで前屈みになったりしません。
ワンツーしかないのですが、ガードする腕ごとふっ飛ばしてきます。凄い突進力でありパワーです。
もっと驚いたのがスタミナ。初めての人がスパーリングをすると、30秒1分持たないのが普通なのですが、何と2分間×6ラウンドやっても、息上がることなく続けておられました。その間も足が止まりません。突進力が止まりません。
「あかん、押されとる!」
相手のジャブに合わせて、カウンターでみぞおちにパンチを数発ぶち込みましたが、分厚い筋肉に跳ね返されて効果無し!
左右に揺さぶってから、右のフックでリバーに数発フックを入れましたが、これも分厚い腹筋に跳ね返されて効果無し!
止まんない!
有効打は何発もヒットしておりますが、ことごとく筋肉の鎧に跳ね返されてきます。
あかん、パンチだけでは倒せん!
と思ったところでタイムアップであった。いやはや恐ろしいほどのセンスであった。しかも聞いてみたのですが、格闘技は初めてだそうです。凄い方です。世の中には天才的な人が居るもんだと思いました。

という練習でした(笑)。Y本さんは職場が近くなので、水曜日・土曜日も空いてる時は来て下さるそうです。私なんて多分2~3年で太刀打ちできなくなると思います。

そうそう、Y本さんの歓迎会を考えております。
「この日が良い」「このお店が良い」というのがありましたら、皆さん教えてください。
一応7月末ぐらいのの土曜日夜7時から~を考えております(変更可能)。

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中年練習生の昇級試験対策でした(空手)

2017年06月08日 07時12分04秒 | 空手
6月7日 中年初心者空手稽古

開場10分前に行きますと、すでに先週入会されたY本さんが来ておられ、机を片付けておられました。ありがとうございます、助かります。
私も手伝って、簡単に掃除をして会場作り終了。
そうこうしてるうちにK井さんが来られたので練習開始しました。

実は明日、K井さんが昇級試験なので、試験対策のおさらいがメニューです。新入会のY本さんには申し訳ないのですが、K井さんが中心のメニューを行いました。N井さん親子も到着し練習に合流。
水曜教室もなんと5人まで増えた(笑)。嬉しい。

時間が無いので準備運動はすっ飛ばして、手技・受技・足技の基本メニューをこなしていきます。本当は一つ一つY本さん向けに、ゆっくりと説明したいのですが、今回は勘弁してください。手技・受技はK井さんはほぼ出来上がりつつあります。足技も全部行いましたが、昔に比べて格段に良くなっております。
Y本さんは初めての基本技で、かなり大変だったと思いますが、ほぼ練習メニューについて来られました。特に下半身が強くて、腰の位置がずっと低いままで、基本技をぼほぼこなされてました。この下半身の強さってのは武器ですねえ。最も本人は、
「(手技の)練習で、下半身をこんなに使うとは」
と驚いてました(笑)。格闘技は下半身が強くないと出来ません。特に誤解されてるのがボクシングですね。「ボクシングとは、下半身のスポーツ」と、昔ボクシング経験者から聞いたことがありました。

基本技の後は、パンチ組手対策。
全員でワンツー・フック・アッパーの打ち方を練習し、最後はミット打ち。ここで申し訳ないのですが、私と受験するK井さん、Y本さんとN井さん親子の組に分かれました。
Y本さん・N井さん親子組は、交代でミットの持ち手が変わりながら、号令に合わせてワンツー中心の練習。
私はK井さんの専用ミット係。
そうです、K井さんは交代することなく、一人でひたすらミットを打ち続けなけらば行けません。地獄のミット打ち(笑)。
「後ろに下がらないで!」
「サイドに回り込んで!」
「相手を押して崩して打つ!」
「単発はダメ、連打連打」

この4点に的を絞ってました。
残り2ラウンドは、「パンチの息上げ稽古」で締めました。
ミットで防御した私を、2分間ひたすら叩き続けます。顔面がみるみるチアノーゼになっていきます。こんな練習をするのは、私がマゾな証拠かもしれません(笑)。
この時思ったのが・・・ビッグミットが欲しい!

という練習メニューでした。K井さんは明日昇級試験です。私もなるべく早く仕事を終えて、稽古場に駆けつけます。頑張ってください。
写真いっぱい撮ります!

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年なんか取りたくない・・・54歳になってしまった

2017年06月07日 08時37分18秒 | 柔道の練習日記
6月6日 年なんか取りたくない・・・54歳になってしまった

いつまでも中年だと思うな・・・・か。
でも年齢的に言うと「オッサン」から「爺さん」に変わる境目ですね。
体力がガクンと落ちる年齢です。
同級生では孫がいる人間もちらほら。大学の同期は、皆部長とか取締役とかになって、鷹揚に人生を過ごしてる奴もいるんだろうな。
それに比べて俺は、今でも貧乏で窓際で、鷹揚どころか毎日汗まみれで運動しております。未だに落ち着きがありません。精神的にはガキです。
ああ、年なんか取りたくない。

さて愚痴はここまで。
54歳って事は、柔道を始めて5年半って事です。よく続いたもんだなあと思います。
最初の頃は体力的について行けず、何度やめようと思った事か。
2年目からは怪我が多くなり、そのたびに何度やめようかと思った事か。
「もうちょっと続けてみよう」
「黒帯ほしいもんなあ」
「柔道はむっちゃ面白い」
「道場は楽しい」
いくつか理由がありますが、「柔道はむっちゃ面白い」「道場は楽しい」の2つが大きい理由です。うちの先生方は皆さん凄い親切な方ばかりで、このド素人が質問しまくっても、誰も嫌な顔をせずに丁寧に教えてくれます。
居心地がいいのが続いた理由かもしれません。

さて6月18日(日)に本番を迎える「乗鞍天空マラソン」 このレースが終わるまでは、柔道はリハビリメニューを続けます。我慢我慢、我慢のしどころです。
私が1年前から目標にしてた大会なので、この大会だけは「途中棄権」「DNS(スタート前棄権)」はしたくないのです。出来れば万全の体調で臨んでいきたいのです。
しかしほぼ90%は完治しておりますが、先日の東海道ランで、18キロを超えると尻が痛くなってきました。あかんやないか。
大会前のいつもの坂道トレーニングが、ほぼ出来ておりません。まさに「ぶっつけ本番」です。
仮装ランナーも一応はトレーニングするんですよ(笑)。

本日も準備運動から寝技乱取り・・・は中学・高校・一般ではなく小学生相手。この小学生たちは、今から一般で練習してたら、中学生になる頃には強くなってるだろうなあ。
子供相手の打ち込みが終わったら、師匠との120本連続打ち込みであった。その後は立ち技乱取に入ったが、中学生白帯3人、小学生2名とほぼリハビリメニュー。

途中でK谷師匠との話で分かったのですが、先日から習いに来ておられる中年の男性の方。何と私より数歳年上!(←これ以上はプライバシーの関係上秘密💛)
えええ!ホントですが!
その年で柔道を始められるとは・・・・いや、参りました!
「T岡さん、あなたはまだまだ若いよ。年齢を言い訳には出来ないね(笑)」
K谷師匠の仰る通りです。まだまだ弱気になってはいけません。ばちが当たる(笑)。

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へ
にほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東海道ラン 有松宿~名古屋駅を走る

2017年06月06日 03時47分10秒 | 東海道をランニング
6月4日 東海道ラン 有松~名古屋駅を走る

焦っております。
2週間後の乗鞍天空マラソンまでには、何とか完治させたい。多分完治すると思うし、今の状態でも走れます。ただし・・・、
15キロを過ぎると、患部が痛くなってくる。
スピードを上げようとして、ストライドを広く取って走ると痛くなる。
つまりはLSDぐらいの走りしかできないのだ。
こんなことで35キロ全部坂道というレース、完走出来ない!
いつもはこの時期(2週間前)には最終調整に入り、西尾の室場林道・幸田の健康の道などの坂道を、ガンガン走って追い込みをかけてるのですが、今回はやってません。
ほぼぶっつけ本番です。でもこの「ぶっつけ本番」、ちょっとワクワクする。
まあ悩んでも楽しくないので(笑)、リハビリ走をしてみました。前回の「東海道ラン」の続きです。

前回は豊明市の中京競馬場前駅から南に下りましたが、今回はその反対方向。同じ中京競馬場前駅から名古屋に向かって走りました。
駅を出てから国道1号線を走ったのですが、なぜか歩行者が異様に多い。皆さん隣駅の有松に向かってゾロゾロ歩いてます。旧東海道は何と歩行者専用になっておりました。
「有松絞り祭」というのが開催されておりました。
花魁さんがおりました。すいません、花魁の美しさが全くわかりません。ドラえもんにしか見えません。
ここら辺は着物お店が多い事は前から知ってましたが、絞りの祭りがあるとは知りませんでした。凄い人数です。
旧東海道は到底走れないので、国道1号線を走りました。有松駅を過ぎてからは、旧東海道を走りましたが、時々旧街道の遺物があります。
例えばこんな灯籠。鳴海の宿場町の常夜灯です。この旧東海道も国道1号線と合流してしまい、排気ガスを浴びながらテクテクと走ってました。あまりいい気持がしません。
「あれ?あれほど嫌ってる国道1号線なのに、何で?」
国道と名古屋高速が合流すると、歩道の幅もぐんと広がり走りやすくなった。普通の国道1号線は、歩道が狭く凸凹しているので非常に走りにくいのですが、笠寺付近は建物の日陰という事もあって、涼しいです。
走ってて気持ちがいいのです。
広さだけではない。
あっそうか、大きな街路樹があるからだ。
コンクリートとアスファルトの灰色の中に、緑色の大きな街路樹があるだけで、こんなにも気分が違うものなのか。樹木の緑の効果ってのは凄いもんだなあ。
さてパロマの本社から横道にそれますと、JRの「東海道」と名前の付いた踏切を発見。という事は、この細い道が東海道なのか。
熱田神宮に近づきますと、何とここでも祭りでした。境内に露店がいっぱいです。私はかき氷を食べながら、いっぱい居た浴衣美人を眺めて、目の保養をしておりました。
この後は金山駅を過ぎて、名古屋の中心部に近づきます。ビルとビルの間を高速が通り、日陰を作って涼しかったー!
高層ビルが増えていきます。歩行者の数も増えていきます。こんな格好をしてるのは私だけです(笑)。
とうとう名古屋駅に到着!パチパチ!距離にして18キロ、3時間20分でした。
えっ?旧東海道は熱田から桑名だって?名古屋は通らないって?
まあ小さい事は気にしない気にしない(笑)。
はっきり言いますと、「旧東海道」を全部正確になぞって走る気有りません。東海道は東海道でも、東海道線沿いを大阪~東京間を走ってみたいのです。適当です(笑)。
ですからこの後は、岐阜まわりで京都・大阪を目指します!わははは!関が原を越えてやるわい。

次回はいつになるかわかりませんが、東の「浜名湖~浜松」、西の「名古屋~一宮」のどちらかを予定しております。

中年の同志の方は、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柔道の先生たちの心配と、間もなく54歳になる私

2017年06月05日 00時21分05秒 | 柔道の練習日記
6月3日 沢山の先生に言われました(柔道編)

今日は子供達の道場内大会でした。子供達の試合は見てて面白いですね。お父さんお母さんたちも、カメラを構えて熱中しております。
さて間もなく54歳になるオッサン。
「ろくに練習できないのに、なぜ柔道の稽古に行くのか?」と言えばですね、家に居たら酒飲んで寝てしまうからです。
柔道場に来たら、皆の練習してる光景でモチベーションは上がりますし、柔軟・筋トレ・打ち込みぐらいならできます・・・と、それぐらい回復してきました。
「まだ少し痛くて違和感あるんですけど、少しは行けるかな」と言うと、
I瀬先生曰く、
「そこで無理をしたら、悪化させますよ」
N澤先生曰く、
「多少は行ける、という時が一番危ない」
K谷師匠曰く、
「あせってはいかん、無理してはいかん」
はい、すいません。様子を見て乱取りに参加しようと思ってました。
現役の選手の方と、未だにガチ乱取りをされてる先生・師匠の言葉には重みがあります。

本日は小学生・中学生白帯相手の寝技乱取りにも参加。集団での打ち込み後は、K谷師匠との120本連続打ち込みで、息も絶え絶えになる。
結構ハードなメニューですが、幸いにして患部は違和感のみです。ほっとしております。

目安としてはですね。2週間後の「乗鞍天空マラソン」が終わるまでは、じっと我慢の子で先生相手のガチ乱取りは控えようと思ってます。
この日も立ち技乱取りは、小学生と中学白帯3名の相手で終わりました。もっぱら「受け」専門要員として、投げられ役に徹しました。
K谷師匠の、「受けるのも練習のうち」という言葉に、なるほどと納得。

先日入会されたS木さんや、N澤先生の試合の話・I瀬先生の現役の頃の話などをお聞きしてましたが、皆さん柔道にものすごく熱心です。
こういう空気に触れるのも練習だと思っております。あああ早く乱取りしたい!

格闘技が好きでハマってしまった中年の同志の方は、下のバナーをクリックしてね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

試験対策子供編(空手)

2017年06月04日 21時03分01秒 | 空手
6月3日 試験対策子供編

本日の土曜の練習会に来てくれたのは、小学2年生と3年生の2名でした。二人とも来週の昇級試験を受けるので、本日の練習内容は試験対策です。

準備運動をきっちりやり、ほぼ試験と同じ形式で基本技をやってみました。
が、ここで大きな問題が。
今回は2回目の試験です。前回で覚えたはずの技の名前を忘れてる・・・あかんやないか。
「2回目やぞ。1回目で覚えた技名は、頭の中から飛んでったんかいな?」
いかんいかん。いつも基礎稽古でやってるから、名前ぐらいは当然憶えてると思ってたんですが・・・これは教えてる私の考えが甘かったー!
この後はかなり厳しく練習しましたが、2回目の試験という事もあって前回ほどの緊張感が持ててないようです。
「このままだと落ちてしまうかもしれないけど、いいのか?」
とはっぱをかけて練習。
緊張感!緊張感!
私のほうが緊張疲れ(笑)。
さて残り1時間は、空蹴り(怪我の為左のみ)・シャドーを延々とやりましたが、どうも子供達の事が気になって仕方がない。
ああ心配だ心配だ。

格闘技が好きでハマってしまった中年の同志の方は、下のバナーをクリックしてね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空手道場の入会ラッシュ!

2017年06月03日 05時53分21秒 | 空手
6月1日 空手道場の入会ラッシュ!

一般部が始まる前に到着したので、廊下で着替えておりますと、中年の男性がおられましたので挨拶しました。少年部のPTAの方だと思ってましたが、一般部が始まる前に代表と話をされていたのでお聞きしますと、何と体験入門の方だとの事。
すいません、いい加減んな挨拶でした。申し訳ない。
うちみたいな地方の小さな道場では、新しい会員さんが来られるのは大事件なんです(笑)。
この2月から連続で一般の方が入会されております。嬉しいですね。

代表が他のPTAと相談している間に、その方と再度挨拶をして準備運動しておりました。
練習が開始され、「せっかくの事だから」と、うちの会の準備運動を久しぶりに最初から行いました。私やK井さんは、土曜日にやっておりますが、他の方は久しぶりみたいです。
その後は、見学体験の方とN井さん向け プラス K井さんの試験対策として、手技から形を全部通しでやりました。
何と見学体験の方も、ほとんど休憩無しで全部やり通されておりました。パチパチ!
かなり体力のある方です。期待が持てます。

稽古が終わってから、代表と空手着の購入について話されておりました。入会を決められたようです。パチパチパチ!
早速稽古の予定表をお渡しして、
「水曜日の夜・土曜日の午前中に南部公民館で練習しておりますので、良かったら来てください」
とアピール。これで水曜・土曜の練習に人が増えると嬉しいな。

帰りの車の中で気が付いた。
お名前を聞くの忘れた

格闘技が好きでハマってしまった中年の同志の方は、下のバナーをクリックしてね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へ
にほんブログ村
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深夜のおっさんたちの空手(笑)

2017年06月02日 04時46分12秒 | 空手
5月31日 深夜のおっさんたちの空手(笑)

今日の夜は、N井さんが「行きます」とメールで連絡していただいておりましたので、岡崎から蒲郡まで車をぶっ飛ばしました。普段1時間かかるところを53分で到着。
既にN井さんは到着されておりました。教室自体は6時から使用OKなので、私が居なくても使ってくださってOKです。

大急ぎで机と椅子を片付け、モップを掛けて練習開始。時間が少ないので準備運動は飛ばしまして、基本練から開始しました。
手技が終わったくらいに、K井さんが来られましたので、3人で受技・足技の基本練習を細かくしておりました。
名前を間違ったり・ポイントがずれたりするのは全然かまいません。
「腰が低く構えられているか?」
「背筋がまっすぐ伸びているか(体幹)」
「体重移動が出来ているか」
「引手がちゃんと引かれているか?」
「腰の回転が出来ているか」
という体の使い方に焦点を絞って練習。基礎ってのは体の使い方がいっぱい詰まってるんですよと説明しながら号令を掛けてました。

残りの30分は、K井さんの昇級試験対策として、パンチの組手練習です。今回はこの春からの新入会員であるN井さんもおられるので、前回と同じようにジャブ・ストレートの基礎から始めました。
シャドーをしてからミット打ち・最後は私とのスパーリングで確認稽古。最近ミットを持つ機会が多いので、ちょっとは慣れてきたかな?
さてK井さんは6月の昇級試験に向けて、順調に仕上がって来ております。ですが当日のポカ・調子という事もあるので、気を抜けないと思います。頑張ってください。

オッサンたちが夜な夜な集まって、空手の練習をしております。蒲郡近辺で興味のある方は、ぜひお越しください。見学・体験、お待ちしております!

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あああ、ガチの乱取りがしたい!

2017年06月01日 05時37分04秒 | 柔道の練習日記
5月30日 リハビリ柔道 これで何回目だ(笑)

あああ、ガチの乱取りがしたい!
思いっきり投げられて、思いっきり畳に叩き付けられて、思いっきりヘロヘロになってみたい!
と不完全燃焼の毎日で、柔道の稽古に来ております。
が、我慢我慢。ここで無理して今まで何度悪化させたことか。

準備運動が終わってから皆さんの練習から離れ、独自メニュー。K谷先生かY崎先生を捕まえて無理矢理打ち込みの相手をしてもらおうと、隅でお二人の連続100本打ち込みを見学しておりました。
K谷師匠が疲れてるにも関わらず、私の110本打ち込み(これで限界だよ)に付き合ってくださった。
ひいはあひいはあ、チアノーゼ(笑)。

と、ここで先ほどから見学されている白帯の男性の方が近づいて来られました。お話をすると柔道を習い始めた方だそうです。私はてっきり学校の柔道必修化で、受け身の練習に来られた先生(時々おられます)と思ってました。
その方はK谷師匠から受け身の練習と、Y崎先生から袈裟固めの練習を習っておりました。

私は途中で中学生白帯君3名に乱取りをお願いされたので、一時離れましたが、戻ってストレッチしている時、その方とお話させていただきました。うちの道場のおおざっぱな練習内容と、各先生方の紹介説明、システムなどです。
元々柔道教室は、少年部は子供達が主、一般部は中学生と経験者が主なので、柔道が初めての方の対応が中々出来ない(わからない)とは思いますが、ダンスで言う「壁の花」状態でないよいう協力しますので、これからも頑張ってください。
っていうか、すぐに抜かれるだろうなあ。

さて今回中学生白帯君限定乱取りで、テスト走行しております。試運転は上々ですが、家に帰ってから患部の筋肉の張りが凄い。パンパンになってしまいました。お風呂に使ってマッサージして寝ました。
酒飲んだら血行が良くなって、治りが早くなるってのは、本当でしょうか?某先生は仰ってましたが、「ほんまかいな?」と疑問に思っております。

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする