瞬く間に新緑の季節になりました。つい最近冬枯れの河原と思っていたのが、新緑にあふれています。もちろん周辺も新鮮な緑の世界です。
(1)常願寺川の堤防を見上げています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/11/c69d9fa4971a2ac612ef273018c62c83.jpg)
(2)堤防の上から常願寺川の新緑あふれる河原を眺めています。向こうに常願寺大橋が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b4/1ff4213cff420bf27d325c7851dd5d47.jpg)
(3)新緑の常願寺川です、新緑の間から流れと対岸の家々が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/34/ae15f3d058f248b597a82f3418a57e91.jpg)
(4)堤防から下の集落へと下ります。右側に門構えの家が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/1b/1eb613b26463d9cb8d70ee35eab166bf.jpg)
(5)門構えが続きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/c0/616fde9b4753bfaf13f56644e0dbf76f.jpg)
(6)白いアメリカハナミズキがひっそりと咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/fd/533d95fd9f9604cda737c62f80877fa6.jpg)
(7)集落の向こうにうっすらと立山連峰が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ea/713fb63b7af0eb6284add9390eb3f4d7.jpg)
(8)カラスノエンドウの花が咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/9a/b8d40c9c7071311cf504296a0f1a823c.jpg)
標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひ![にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富山県情報へ](//localchubu.blogmura.com/toyama/img/toyama88_31.gif)
にほんブログ村にクリックを!
(1)常願寺川の堤防を見上げています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/11/c69d9fa4971a2ac612ef273018c62c83.jpg)
(2)堤防の上から常願寺川の新緑あふれる河原を眺めています。向こうに常願寺大橋が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b4/1ff4213cff420bf27d325c7851dd5d47.jpg)
(3)新緑の常願寺川です、新緑の間から流れと対岸の家々が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/34/ae15f3d058f248b597a82f3418a57e91.jpg)
(4)堤防から下の集落へと下ります。右側に門構えの家が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/1b/1eb613b26463d9cb8d70ee35eab166bf.jpg)
(5)門構えが続きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/c0/616fde9b4753bfaf13f56644e0dbf76f.jpg)
(6)白いアメリカハナミズキがひっそりと咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/fd/533d95fd9f9604cda737c62f80877fa6.jpg)
(7)集落の向こうにうっすらと立山連峰が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ea/713fb63b7af0eb6284add9390eb3f4d7.jpg)
(8)カラスノエンドウの花が咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/9a/b8d40c9c7071311cf504296a0f1a823c.jpg)
標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひ
![にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富山県情報へ](http://localchubu.blogmura.com/toyama/img/toyama88_31.gif)
にほんブログ村にクリックを!